2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
前半は7月後半に、一部自分が関わったシステムのデバッグをしていた。 作ったときにもチェックはしているが、改めてテストすると、意外なところにバグが潜んでいる。 作ったときにテストしたから、大丈夫だろうというのは、甘い考えだということを改めて知っ…
過去の自分に感心したり、なんでこんな風に作ったんだと嘆いたりいろいろある。 photo credit: slworking2 via photo pin cc 最近のこと 以前作った作ったシステムの改修を受注したので、プログラム見て、どのように修正すればいいか確認しているが、ところ…
SQLは使えば使うほど、奥の深さがわかってくる。 photo credit: kogakure via photo pin cc SELECTした結果で、数値項目を必ず0にする方法 PostgreSQLでは、COALESCEを使えばいいということがわかった。 SELECT table_a.id_a, table_a.id_b, COALESCE(table_…
考え始めたときは、CASE文を使うとは思っていなかった。 photo credit: therefromhere via photo pin cc ことの発端 期間の判定で、6/1~7/15の間に今日の日付が入っているか判定するのは、SQLのWHEREで 6/1 <= 今日の年月 AND 今日の年月 <= 7/15 と書けば…
外が涼しくてホールが暑いという状況は、何年経ってもなれないな。 photo credit: ndrwfgg via photo pin cc 参加者: Cla 3/T.Sax 1/Tp 2/Key 1 練習曲: 青春の輝き 情熱大陸コレクション ディズニー・プリンセス・メドレー 青春の輝きは、譜面通りの演…
残暑が厳しい一週間だった。 photo credit: Nick-K (Nikos Koutoulas) via photo pin cc 8/18(土)背中から腰にかけて、痛いような張るような感じが続いていたので、接骨院で診てもらった。そのとき、肩甲骨の間が硬いと起きると言われたので、風呂でストレッ…
今日は午後からお客さんのところに行って説明会をしてきた。 当然日時は前々からわかっているから、資料は作ってあったが、説明会自体の準備と練習は昨日するつもりだった。 photo credit: lumaxart via photo pin cc 昨日準備できたのか? 昨日は、午前中に…
今日改めて思ったこと 某お客さん経由で、某団体の仕事をしているが、納期は変えずに仕様変更をしてくる。 こちらは某お客さんに、費用アップと、納期に間に合わせるためには、当面不要な機能は後回しとすることを飲んでもらった。 某お客さんが某団体に言わ…
地図を見ていて気になった。 photo credit: 27147 via photo pin cc 気がついたこと 僕の来た道でログを取りつづけている。 先日、花火を見に行ったが、そのときどの辺りで見ていたんだっけと思ってログの地図を見たら、見ていたあたりに位置の記録(まるい…
日付だけなら、タモリ、みのもんた、菅野美穂が同じだ。 photo credit: Pink Sherbet Photography via photo pin cc 誕生日だからと特別なことはしないで、普段と同じように仕事をしていた。 普段と同じでは、書くことがなくなってしまうので、普段考えてい…
絶対こっちとは言えない結果になった。 photo credit: (davide) via photo pin cc ことの発端 お客さんから、動画変換ソフトウェアはこれでどうかと推薦があり、他にあれば教えて欲しいと言われたので、探してみた。 AVS Video Converter プロな動画変換ソフ…
session関係の設定をして気がついたこと。 photo credit: Ian-S via photo pin cc ことの発端 Webのシステムになって、ログインして放置しているとセッションが切れるんだろうけど、実際どれくらいの時間で切れるんだろうという話になったので試してみた。 …
最後は好みで優劣をつけることになった。 photo credit: drp via photo pin cc iPhoneに入れてるチューナーアプリを比べてみた。 比較したのは、以下の2アプリ。どちらも無料になっていたときにダウンロードしている。 Strumtune™ 1.4(¥250) カテゴリ: ミ…
お盆休みで5連休だったので、2日のみ仕事だった。 photo credit: autan via photo pin cc 8/11(土)この日からお盆休み。 床屋に行ってさっぱりした後に本屋行ったが、文房具コーナーを見るとSHOT NOTEが置いてなかった。 SHOT DOCSは置いてあった。 “デジタ…
一般道を走行中に記録。平均燃費は前回と同じ11.9km/lだった。 一般道ばかりなので、徐々に燃費が悪化してるな。
着実に進めるため。 photo credit: betta design via photo pin cc 状況 EB10というシステムがあるが、昨年バージョンアップしてEB20というシステムを作った。 今度、EB10から派生した、EBP10というシステムを、まずEBP11にして、それからEBP20にしなければ…
今年は雨で順延になった影響があったみたい。 photo credit: Su-chan via photo pin cc 今年は8月14日(火)が花火大会の予定だったが、朝から雨が酷かったので、早々に16日への延期が決まった。 仕事を早々に切り上げて移動し、屋台で食べ物買って食べて、20…
前回とはちょっと違ったけど、結果は交換という結果だった。 iPhone 4に起きた現象 スリープからiPhoneを復帰させると、バックライトが切れかけた液晶のように、液晶画面が点滅する。 一旦スリープさせてから、再度復帰させても同じ。 電源を切って、再度入…
使ってみて、あう/あわないはあるよね。 photo credit: aacool via photo pin cc Google Charomeのタブのメモリを解放してくれる拡張機能が紹介されていたので試してみた。 超便利!Google Chromeのメモリを自動開放してくれる拡張機能「Tab Memory Purge」…
家ごとに色々あるんでしょうね。 photo credit: hiromy via photo pin cc ウチのお盆の行事 こんな感じで進行する。 ・実家に集合する。 ・お昼ごはんの仕出し弁当を食べる。 ・お墓参りに行く。 ・お盆のお経をあげてもらう。 ・解散 今年の場合 お昼ごはん…
8月号の付録は、Eclipse逆引きポケット辞典。 photo credit: radioher via photo pin cc 特集1 HTML5入門 Part3は、自分でタグを入力して試してみた。 Part4は、サンプルコードをダウンロードして動作を見たが、Mozilla Firefoxはグラフ内に文字が表示された…
マイクロソフトからファイルをダウンロードしたときのこと。 photo credit: mendhak via photo pin cc ことの発端 会社のマイクロソフトとのパートナー契約の管理をしているので、頼まれたアプリケーションのダウンロードをすることがある。 Windows 7のイメ…
お盆休み前の1週間前を振り返った。 photo credit: Alexandre Dulaunoy via photo pin cc 2012/8/4(土)市内では一番売り場面積が広いと思うダイソーに行って、買い物してきた。広いだけあって、ひととおり見るだけでも時間がかかる。 ボールペンはどんな商品…
当たり前といえば、当たり前なんだけど。 photo credit: Till Zoltán via photo pin cc Excelで作られたシステムからデータを抜き出して、データベースに登録するプログラムを作っている最中に気がついたこと2点。 1.ボタンの貼り付けられているセルからは、…
仕事をしているときに、感じたこと。 photo credit: e_walk via photo pin cc ことの発端 PostgreSQLをインストールしたパソコンに、別のパソコンから接続して、データを操作するプログラムを作ることになった。 インストールしたパソコンでPostgreSQLに接続…
某社アプリってなんでこうなんだろ。 photo credit: tantek via photo pin cc 処理が途中で止まる現象が発生 某社アプリをOLE経由で呼び出して処理するプログラムがあるが、某社アプリをバージョンアップしたら、処理できないデータが発生した。 原因調査 調…
普段使ってないから気がついていなかったこと。 photo credit: Stuck in Customs via photo pin cc 7月8日にiPhone 4を交換して、旧iPhone 4のバックアップから、新iPhone 4に復元をした。 iPhone 4を交換してきた - ソフトウェア開発者の日常 復元して、ア…
前に使っていた人のおかげで、めちゃくちゃ暑くはなかったけど、汗をかくほどには暑かった。 photo credit: rosefirerising via photo pin cc 参加者: Cla 3/A.Sax 1/Tp 1/TB 1/Key 1 練習曲: 青春の輝き 情熱大陸コレクション 時代劇スペシャル ディ…
単行本が売れていて気になっていたが、文庫版になってから購入して読んだ。 photo credit: Koshyk via photo pin cc 自己啓発を小説で読ませる形式で、読むのは苦ではなかったが、最初はハズレだったかと思っていた。 読み進めて、この本はハズレではないと…
昨年末の年賀状印刷から、印刷前にヘッドクリーニングしないと色がおかしくなっていたのが、最近は頻繁になってきたので、プリンタの買い替えを検討することになった。 photo credit: *manci* via photo pin cc 現在使っているのは、Canon PIXUS 860i。 この…