Windows 10
Windows 10のタスクバーには「ここに入力して検索」という検索ボックスが設置されています。 Windowsキーを押せば、検索ボックスにフォーカスが移動するので、起動したいアプリケーションの1文字目を入力すると、候補として表示されます。 表示された候補が…
Windows 10でコマンドプロンプトを開き、net useコマンドを使って、ネットワークドライブを接続しようとしました。 コマンドの入力内容は以下のどおりです。 net use E: \\192.168.1.1\datas\2018 /user:username password /persistent:yes 複数台実行しまし…
Windows 8.1からWindows 10へのアップグレードをしたら、PDFファイルMicrosoft Edgeで開くようになりました。 これまで見ているだけだったので、起動が遅いことを除いてあまり不自由を感じていなかったので放置していました。印刷をしなければならなくなった…
自宅のパソコンと会社の古いノートパソコンをWindows 10にアップグレードしてから3週間近く経って以下の3つに気がつきました。.NET Framework 3.5は、インストールが必要Windows 8/8.1のときから、.NET Framework 3.5は初期インストールされていないようです…
今頃って感じですが、自宅のパソコンをWindows 8.1からWindows 10に無償アップグレードしました。 無償アップグレードしたのは、3年近く前に購入したThinkPad Edge E430cです。 ajya.hatenablog.jpアップグレードに3時間くらいかかる午前1時からのアップグレ…