ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

書類を提出

昨年は1歩踏み出し、前向きな決断をして、新たな局面を迎えました。
ajya.hatenablog.jp

新たな局面のため、書類を提出しました。
これで後に戻ることはできなくなりました。
前に進むのみです。

今後上層部と話す機会が設けられるはずです。
そこでどのような話が出るのかは、予想ができません。
適宜対応していくことになります。

書類作成
Image by Max from Pixabay

着実に前に進めるように、考えていきます。

ポイ活アプリ トリマの2022年12月の進捗状況

2022年12月に進捗状況を書いてから、1か月が経ちました。
ajya.hatenablog.jp

スロットでは、1,000マイルに当選

今月も1,000マイルに当選しました。
5,000マイルにも当選して欲しいです。


5万1千マイル増えました

アプリダウンロードが全然できませんでしたが、なんとか5万マイル以上増えました。
トリマのマイページ
1月も5万マイルは増やしたいです。

MNPでイオンモバイルに変更した場合の費用イメージ

オリコン顧客満足度(R)調査「格安SIM/格安スマホランキング」の記事を読みました。
www.itmedia.co.jp

格安SIMの1位は「IIJmio」と「イオンモバイル」でした。
イオンモバイルの料金プランを確認したことがなかったので、確認しました。

イオンモバイルに変更した場合

僕がさいてきプラン音声3GBプランに変更すると、OCNモバイルONE、povo 2.0、LINMOより若干高い金額ですが、現在より1,000円近く安くなります。

料金プランなど 月額料金(税抜)
さいてきプラン音声3GBプラン 980円
合計 1,078円(税抜)
合計 1,078円(税込)

妻がさいてきプラン音声3GBプランに変更すると、1,400円近く安くなります。

料金プランなど 月額料金(税抜)
さいてきプラン音声3GBプラン 980円
フルかけ放題 1,500円
合計 2,480円(税抜)
合計 2,728円(税込)

かけ放題が税込1,650円なので、IIJmioより高いです。
aeonmobile.jp

iPhone
UnsplashIsaac Martinが撮影した写真


金額だけで考えれば、IIJmioが一番安く済ませられそうです。