ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

Windows 8.1からWindows 10に無償アップグレードしました

今頃って感じですが、自宅のパソコンをWindows 8.1からWindows 10に無償アップグレードしました。
無償アップグレードしたのは、3年近く前に購入したThinkPad Edge E430cです。
ajya.hatenablog.jp

アップグレードに3時間くらいかかる

午前1時からのアップグレードを行われるように、Windows 10 無償アップグレードの通知から予約をしました。
Windows 10 無償アップグレードの通知は、最近表記が変わって、拒否がしやすくなってます。
ASCII.jp:Windows 10の「無償アップグレードの拒否」が簡単になった|ズバッと解決! Windows 10探偵団

朝起きたら、アップグレードが終わっているか、終盤のユーザー入力が必要な作業が多少残っている状態だと思っていました。
結果は、クリックするとWindows 10のダウンロードをこれから行うという画面でした。
予想外の結果に落胆しつつ、仕方なしにWindows 10のダウンロードを始めました。

アップグレードは90分ほどで終わると表示されていましたが、結果は2時間経ってもアップグレードの途中で、結局3時間くらいはかかっていたようです。
ダウンロードに時間がかかったのか、パソコンのスペックの問題でアップグレードに時間がかかったのかはわかりません。
これだけ時間がかったので、平日に実行しなくてよかったです。

システムフォントが変わっている

無償アップグレードして初めて気がつきましたが、Google Chromeのアドレスバーに使われているフォントが変わっていました。
「Yu Gothic UI」と呼ぶらしいですね。
これまで仕事上で少しだけ操作したときは、気がつきませんでした。

世の中にはこのフォントが気に入らない方が大勢いるようで、検索すると変更方法が見つかりました。
ツールも作成されていました。
【レビュー】Windows 10のシステムフォントをXPや8/8.1時代などのフォントに一発変更できるツール - 窓の杜

ドライバのエラーまで引き継がれている

Windows 8からWindows 8.1にアップグレードして、「Dolby オーディオドライバーを開始できません」が表示される状態になっていたのを解決せずに放置していました。
Windows 10になって、ドライバが自動更新されて解決されるかと期待しましたがそんなことはなく、同じエラーが表示されるままです。
こちらの解決策に従って、作業をしてみます。
Windows 10で「Dolby オーディオドライバーを開始できません」とエラーメッセージが表示される - ThinkPad - Lenovo Support (JP)

無償アップグレードの恩恵はあるのか

Windows 8.1よりメモリやCPUの利用効率が良くなって、低スペックのパソコンでも応答性等がよくなっていることを期待していますが、使ったか感触ではわかりません。
スリープからの復帰も速く感じず、現状は遅くなった気がします。
メリットを感じる点としては、Microsoftの最新のOSを使っているんだなということくらいしか感じていません。