ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

楽天ペイはどれくらいの店舗で使えるの?

先日、無印良品でクレジットカード決済をしました。
クレジットカードは楽天カードです。

PayPayにも楽天カードを紐づけているので、PayPayでクレジットカード払いすれば、同じことだよな、と思いつつ、レジのカウンターに貼られている、利用できる支払い方法を見ていました。
バーコード決済は、PayPayの他になにが使えるかな、と思って見たら、楽天ペイもありました。
pay.rakuten.co.jp

楽天ペイが使えるようになった、というのぼり旗を、ローソンで見た記憶は随分前です。
これまで気にしていませんでしたが、楽天カードを作ったので気になりました。
ajya.hatenablog.jp

主要なところは使え、意外なところでも使える

コンビニを始め、ドラッグストア、家電量販店ほか、気にしていない間に使えるお店が充実していました。
pay.rakuten.co.jp
マツモトキヨシは、PayPayとd払いは使えたので、対象外なのは意外です。

PayPayしか使えないお店*1がまだあるので、単純には置き換えられませんが、使い分けは十分にできそうです。

コンビニATMから現金のチャージはできない

PayPayは、セブン銀行、またはローソン銀行のATMから、現金をチャージできます。
楽天ペイでは、ATMから現金をチャージできません。

バーコード決済
Free Stock photos by Vecteezy

どう使い分ける?

1,000円以上の支払いであれば、クレジットカードで支払い、そうでなければ現金で支払う、というのがこれまでの大きな方針です。
1,000円未満での支払いで、PayPayを使えるところは、現金をPayPayにチャージして支払っています。
クレジットカードで支払えないけれど、PayPayが使えるお店で、1,000円以上の支払いであれば、PayPayでクレジットカード支払いをしています。

PayPayに現金をチャージして支払っているのは、PayPayボーナスを貯めるためです。
PayPayボーナスは、最近運用を始めました。
ajya.hatenablog.jp
PayPayボーナスの運用は、しばらく続けるつもりなので、PayPayによる支払いも、現状維持の方針です。

楽天ペイは、1,000円以上の支払いでクレジットカードで支払う場合に、楽天ペイが使えるのであれば使う、という方針になりそうです。


僕が住んでいる市では、9月に、au PAY、d払い、PayPayでそれぞれの条件を満足すれば、10%還元されるキャンペーンが開催されていました。
楽天ペイも対象であれば、もっと早く気になっていたかもしれません。

*1:妻のお気に入りのケーキ屋さん、耳鼻咽喉科医院のすぐ近くの薬局などです。