ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

つらい体験をする人が発生するのを防ぎたい

何度か書いていますが、富士ハウスの「事件」にあいました。
こちらの記事にも書いています。
ajya.hatenablog.jp

3月に、建設業関連の知人と話す機会があり、風呂とトイレの入荷が、世の中の動きの影響を受けていると言っていました。
3月完成分の住宅は目途が立っているけれど、4月からは目途が立っていないと聞きました。
その後話す機会がなく、状況が改善しているかは聞けていません。
TOTOであれば、遅れているけれど、入荷はしているようですね。
jp.toto.com

家
unsplash-logoPhil Hearing

完成していないのに、お金を支払ってはダメ

こちらの記事を読んで、驚きました。
www.businessinsider.jp
住宅金融支援機構が、未完成の状態の住宅でも、「適合証明書」を取得できるようにして、住宅ローンを借りられるようにしたというのです。

確かに、資金繰りが厳しい住宅事業者は、あると想像できます。
そのための措置だと言われれば、そうかもしれないとは思いますが、未完成の住宅に、住宅ローンを払うなんて危険です。

万が一、住宅事業者が破綻したら、誰が未完成の住宅を、完成させるのでしょうか?
未完成の状態の住宅でも、「適合証明書」を取得できるようにした、住宅金融支援機構が完成させるのでしょうか?
そんなことは、ありません。

記事によると、「トイレなど未設置のまま住宅ローンが実行されたことで起きるトラブルは、すべて融資利用者と工事請負業者のあいだで解決する」とあります。
以下のPDFにも、同様に書かれていました。
https://www.flat35.com/files/400352247.pdf

被害を受けるのは、融資利用者、すなわち住宅の建築を依頼された方です。
万が一被害を受けると、

先に支払ったために預金が少なく、この先どうなるんだろうという状態でした。 なにもできず、このまま放置するしかないのかも…なにも出来上がっていないのに、借りたお金を返すなどという状態になるのかも…という想像が頭の中をよぎりました

誰にも起きて欲しくない危機 - ソフトウェア開発者の日常

という状況になってしまいます。

工事の進捗具合に合わせて、支払ってください。


今週のお題「激レア体験」で、富士ハウスの「事件」での体験を書きました。
このような体験をする人は、出て欲しくないです。