ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

キーボード選びで迷い始める

以前、ノートパソコンで使うための、ワイヤレスキーボードが欲しいと書きました。
ajya.hatenablog.jp

在宅勤務はまだ続きそうなので、買おうと思って、改めてエレコムのTK-FBM111BKのマニュアルを読みました。
読んで今さらながら、右WindowsキーがFnキーになっていることに気が付きました。

Windowsキーは、Eキーと同時に押して、エクスプローラーを起動するショートカットとして、利用頻度が高いです。
Windowsキーを使えば済みますが、テンキーを除いて、デスクトップパソコンと同じ使い勝手を求めているので、ないのは不便です。
現在使っている、IBM Space Saver Keyboard IIには、右Windowsキーがあります。

考えられる選択肢

デスクトップパソコンと同じ使い勝手を求めると、以下の選択肢が考えられました。

  • IBM Space Saver Keyboard IIを使い続ける。
  • 有線タイプのキーボードから選んで購入する。
  • 無線タイプのキーボードから選んで購入する。

IBM Space Saver Keyboard IIを使い続ける場合

動きが渋いキーがあったり、PS/2接続をUSBに変換しているのでケーブルが余分に長くなっていて、買い換えたいという気持ちになりました。
長く使うのは、避けたいという気持ちが強いです。
マウスがLogicool無線マウスを使うために、レシーバーをUSB Type-Aのポートにさしていて、さらにキーボードのためにUSB Type-Aのポートにさしています。
2ポートしかないUSB Type-Aを使い切っているのが、いまいちだなという気持ちもあります。

有線タイプのキーボードから選んで購入する場合

エレコムのTK-FCM107BKも、右WindowsキーがFnキーになっているので選べません。
www.elecom.co.jp

同じエレコムの、TK-FCM103BKなら選べます。
www.elecom.co.jp

IBM Space Saver Keyboard IIを使っているときと同じく、2ポートしかないUSB Type-Aを使い切ってしまいます。

無線タイプのキーボードから選んで購入する場合

エレコムの、TK-FDM105TBKなら選べます。
www.elecom.co.jp

レシーバーが必要で、IBM Space Saver Keyboard IIを使っているときと同じく、2ポートしかないUSB Type-Aを使い切ってしまいます。


どれも、なにかしら引っかかりがあり、これにしよう!と決められない状態です。

マウスと同じ、Logicoolの無線タイプのキーボードは、テンキーありか、テンキーなしのゲーミング用で、対象になりませんでした。
レシーバーを共通化できるようなので、期待して探しましたが、残念です。

いっそのこと、全く違う、ThinkPad TrackPoint Keyboard IIにすれば、元ThinkPadユーザーとしては、満足できるのかもしれません。
japanese.engadget.com


現実的に考えて、キーボードとマウスを共通のレシーバーで使える、エレコムのTK-FDM105MBKがいいのかもしれません。
費用があまりかからず、ケーブルの取り回しを気にしないで済み、満足もできそうな気がしてきました。
www.elecom.co.jp
一点、マウスのセンサー部分がLEDのようなので、Logicoolと変わらずの使い勝手なのか、気になっています。