運転免許証を更新の時期となり、案内のハガキが届いたので、運転免許証を更新しました。
案内を見ると、誕生日の前後1か月が更新期間ですが、今年は9月22日が日曜日、9月23日が秋分の日のためか、9月24日までとなっています。
更新期間の令和表記が01年なのは、01だったら元として出力するロジックをつけられないシステムなんだと、同様に見るたびに思ってしまうのは職業病かもしれません。
今回も平日に更新
前回の運転免許証の更新の記事を書いていたか検索したら、書いていました。
ajya.hatenablog.jp
いつ行ったのか忘れていましたが、珍しく誕生日後の平日に行っていました。
お盆休みに更新に行っていたと思っていましたが、違っていました。
駐車場がいっぱいで車を停められなかったのは記憶していました。
今回も前回同様、8時40分くらいに警察署に到着したら、駐車場は空きがあったので車を停められました。
9時からしか受付が始まらないけれど、どんな様子かと受付前に行くと、既に5人ほど待っていました。
幸いベンチに座れたので、パソコンを取り出して9時まで作業しようかと思いながら、スマホでメールを読んだりしていました。
8時45分に、暗証番号登録カードを先に作ると案内されました。
4桁の暗証番号が2個必要で、前回1個はこれにしたと思うけれどという番号にして、もう1個もこれだったけな?という番号にしました。
暗証番号登録カードを作り終わるとまた受付前のスペースに戻って、階段沿いに立って待つように言われて、9時まで待ちました。
9時に受付が始まり、収入印紙が既に貼られた更新申請書を購入し、更新申請書に記入して、次に視力検査を受けました。
視力検査は通したい?通したくない?
視力検査はぎりぎり通るか通らないかだろうからと、眼鏡も持参しました。
僕の前の60歳代の方は、ランドルト環の切れ目を結構間違えていて、途中視力検査担当の方から、眼鏡は持っているか聞かれ、持っていないと答えていました。
視力検査担当の方は「0.7以上必要だから、このままでは眼鏡作ってきてください、新しい運転免許証は眼鏡を作ってきてからになります、と言いますよ」と言われていました。
言われてからは、僕の前の方は間違えなかったようで、眼鏡なしで視力検査を通りました。
僕も視力検査をすると、ランドルト環の切れ目がなんとか見えて、2回か3回間違えましたが、眼鏡なしで視力検査を通りました。
次回は多分無理だろうなと思っていますし、眼鏡は持っているので、見にくいと思ったら積極的に眼鏡をかけようと思っています。
冊子2冊は1度も開かず
視力検査が終わり、運転免許証用の写真の撮影が終わったのが9時15分ぐらいでした。
9時半から講習が始まるので、講習が行われる部屋で待機です。
9時半から講習は始まり、最初の5分は口頭での説明でした。
残りの25分はPowerPointのスライドショーと動画でした。
運転免許証用の写真の撮影が終わった後、冊子を2冊配るのだから、冊子の内容を多少なりとも口頭での説明時に説明してくれてもいいのでは?と思います。
この後のスライドで、このページとこのページについて説明しますよとだけでも、いいのではないでしょうか。
10時に講習は終わって新しい運転免許証を順番に受け取り、今回の運転免許証の更新は終わりました。