ゴールデンウイーク前のために、早く対応して欲しいと急かされた、1週間を振り返ります。
- 2021/4/24(土)
子どもの小学校で授業公開がありました。
積極的に手をあげていたようで、よかったです。
- 2021/4/25(日)
妻の妹夫婦から、子どもの誕生日プレゼントとしてドミノをもらいました。
帰ってから早速遊んでいました。
仕掛けもあるので、長く遊べそうです。
- 2021/4/26(月)
PDFにチェックマーク(✓)を出力したら、機種依存文字のためなのか、Google Chromeでは表示されましたが、Acrobat Reader DCでは表示されませんでした。
逆ならわかるけど、なんでだ?と思いつつ、確実に表示されるようにするために線を2回出力して、チェックマークを表現しました。
- 2021/4/27(火)
textareaタグに初期値を設定して欲しいと依頼があり、対応しましたが、初期表示だけおこない、修正の際は入力された値を表示しなければならず、判定条件が複数あって、手間取りました。
突発での依頼は止めて欲しいです。
- 2021/4/28(水)
2月から運用していたシステムを4月末で終了させることになり、登録されたファイルの取り出しを行いました。
3時間近くかかってFTPでダウンロードしていました。
DVDで4枚必要なデータ量なので、時間がかかります。
- 2021/4/29(木・祝)昭和の日
雨が激しく降る中、粗大ごみを捨てに行きました。
市の予想では混雑日でしたが、雨が激しいためか空いていて、すぐ捨てられました。
- 2021/4/30(金)
休みを取って、名古屋市科学館に行きました。
子どもは楽しめるのかな?と思っていましたが、自分で回したりする展示が数多くあって、楽しんでいました。
ゴールデンウイーク前になると、毎年忙しくなります。
ゴールデンウイークを見越して、連絡をしてほしいです。
子どもとドミノで遊びました。
集中しないと、すぐに倒してしまいます。