年末年始の1週間の振り返り(2020/12/26〜2021/1/1)
年末の雪に慌てた、1週間を振り返ります。
- 2020/12/26(土)
子どもが、冬休みの宿題で縄跳びをしました。
跳び方の組み合わせで8級と7級があって、どちらもあっさり跳べてしまったようで、すぐに終わっていました。
- 2020/12/27(日)
買い物のために午後から出かけましたが、子どもが途中で寝てしまい、店舗に到着しても寝たままのため、買い物は全て妻がしていました。
車の中でお菓子を食べて、適度な振動があると、寝てしまうようです。
- 2020/12/28(月)
日本語表記で作成したシステムを、英語表記にしなくてはならないため、日本語の表記をWordファイルにまとめました。
依頼元が、どれくらいの期間で、どれくらいの長さの文の英語に訳してくれるのかわかりませんが、大幅なレイアウトの調整をしなくて済む程度の長さの文になって欲しいです。
- 2020/12/29(火)
有給休暇推奨日なので取得しました。
天気がよかったので、午前中に窓ガラスの外側を掃除しました。
秋にやっておけばと、寒い時期に掃除すると、いつも思います。
- 2020/12/31(木)
お昼くらいから雪が降り始めました。
積もる前に、買い足さなければならないものを、スーパーで購入してきました。
愛知県に住んでますが、12時半くらいから降り始め、降ったり止んだりでした。14時過ぎに外見たら、すごく降ってます。確実に積もるでしょう。/2日まで大雪警戒 中国地方で記録的降雪―航空便欠航、高速通行止めも https://t.co/hCtzghw983
— AJYA (@ajyaa) December 31, 2020
- 2021/1/1(金)元旦
前日の雪が心配でしたが、薄っすら積もった雪は、たまの日差しでも溶けて、交通への影響はありませんでした。
この冬は雪を何度も見ると思いますが、交通への影響がない程度に降って欲しいです。
これまで利用経験がないレンタルサーバーの申し込みをしましたが、利用できるようになるまでの期間が、年末年始の関係で、思っていたより遅いです。
本番運用までの期間が短くなるので、なにかトラブルがあったときに、リカバリー期間が短くなるのが心配です。
毎年おせちを購入していますが、今年は、博多久松の「春日」にしました。

