ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

LEDデスクライトを購入しました

子どもが本格的に小学校に行くようになり、宿題を自宅でするようになりました。
これまでは、リビングの低いテーブルで宿題をしていましたが、低すぎて、姿勢にはよくないように見えます。

ダイニングには、以前はパソコンスペースとしていた、作り付けのカウンターテーブルがあります。
カウンターテーブルの荷物を整理して、子どもの学習スペースとしました。

照明がなくて暗いので、LEDデスクライトを購入

学習スペースを用意したのはいいのですが、ダイニングの照明との関係から、手元はあまり明るくありません。
当初は、カウンターテーブル用の照明を取り付ける予定をしていましたが、必要になったら検討しようとなり、照明がありません。
手元を明るくするために、LEDデスクライトの購入を決めました。

LEDデスクライトもいろいろありますが、金額があまり高くないものを探して、以下の3台が気になりました。
www.irisohyama.co.jp

www.ohm-electric.co.jp

www.ohm-electric.co.jp

子どもは毎日宿題をするので、ビックカメラに在庫があって取り置きができ、会社帰りに確実に購入ができるというのを第1条件、調光ができるを第2条件としてしました。

2つの条件に合致するのは、オーム電機のLED学習スタンド 型番 ODS-LK21-W(品番 07-7828)です。
アイリスオーヤマのLDL-501は、ビックカメラで扱われていないようでした。
オーム電機のLEDデスクスタンド 型番 DS-LN94AG-W(品番 06-1653)は、調光ができません。

組み立てて使ってみた感想

朝取り置きを依頼して、会社帰りに購入して、帰宅後組み立てました。
LEDデスクライト 梱包状態 表側
LEDデスクライト 梱包状態 裏側

ベース部を本体部に立てて、ネジで締め付けなければならないので、組み立てには、マイナスドライバーか、硬貨が必要になります。
僕は、1円玉を使いました。
LEDデスクライト 内容物

シンプルに、ON/OFFと調光の兼用のボタンが1個あるのみで、タッチし続けると、暗くなっていきます。
子どもに説明して、操作させてみましたが、すぐにわかったようでした。

ベース部は、台としての機能しかなく、それなりの大きさがあります。
大きさのために邪魔と感じるかもしれませんが、物が載せられるので、うまく使えば邪魔にはならないです。
LEDデスクライト ベース部の大きさ比較

電源のACアダプタの、本体部に差し込むプラグの形状が、ストレートなため、少し場所をとります。
L字型のプラグの方が、場所を取らなくてよかったのではないかと感じました。


明るさは十分あります。
大人が使うには、光源の位置が低く感じますが、置き方次第で十分使えます。