ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

普段のしゃべり方の影響の大きさ

先日書いた読書メモに関係すると僕自身は思っているのですが、しゃべる口調も重要だと考えています。
ajya.hatenablog.jp

普段のしゃべり方が、きつい人、命令口調の人から、メールやLINEで「店員さんに聞いたの」と書かれていたら、どう受け取りますか?
僕はその人の普段のしゃべり方から、「店員さんに聞いたの?」と「店員さんに聞いたの!」のどちらとも受け取れる場合、「店員さんに聞いたの!」と受け取ってしまいます。

当の本人自身は、「店員さんに聞く」という行動をなかなか取らないと言っているます。
本人自身に、「店員さんに聞く」という行動をしないのに、周りに「店員さんに聞いたの!」と言っているのは、おかしくないかと聞いてみました。

返ってきたのが、「店員さんに聞いたの?」と言っていて、決して「店員さんに聞いたの!」と言っているつもりはないという内容でした。

しゃべる
unsplash-logoJessica Da Rosa

普段のしゃべり方によって、相手に持つ印象を固定化してしまっていました。
同じように僕も周りには、これまでのしゃべり方で印象を固定されているでしょう。
暗いことばかり言っていれば、明るいことをたまに言っても、暗いやつと思われてしまいます。
なりたい自分、思われたい自分の姿に照らし合わせて、言い方を考えていきたいです。