2019年、ある雑誌の懸賞に応募したところ、RAVPOWERのRP-PC112が当選しました。
www.ravpower.jp
2019年10月の終わり頃に到着して、開封してから気がつきましたが、端子の形状がUSB Type-Cです。
手持ちにUSB Type-Cを使った機器がないため、使っていませんでした。
昨年末にMNPで携帯電話キャリアを変更するとともに、iPhoneをiPhone 11に機種変更しました。
ajya.hatenablog.jp
家電量販店で手続きをしましたが、手続きの直前に家電量販店のアプリをインストールしました。
インストールしたら、2ヶ月間有効な、1,000円以上の支払い時に利用可能できる500円割引クーポンがもらえました。
1月いっぱいで500円割引クーポンの有効期限が切れるので、なにに使おうか考えていて、
- iPhone 11をワイヤレスで充電するための充電台
もいいけれど、
- USB Type-C端子とLightning端子のケーブル
や
- USB Type-C端子をUSB Type-A端子に変換するアダプタ
の方が、ギリギリ1,000円くらいで購入できるのではないかと思いました。