ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

15回目の投資信託の購入

2021年12月15日に、「【投資信託】次回積立予定をお知らせします」という件名のメールが届き、
・積立予定日が2022年1月11日(火)
楽天カード利用分が31,992円
・ポイント利用分が1,341ポイント
とわかりました。

2022年1月13日に、「【投資信託】積立購入が完了しました(約定)」という件名のメールが届き、
・2022年1月12日(金)に完了(約定)
とわかりました。
楽天証券の購入・売却履歴
購入時の基準価額は、前月より安くなるを期待していましたが、これまでで一番高くなりました。

これまでの投資結果

損益が+6,306円で、累計買付金額が75,333円なので、損益率+8.37%となっています。
14回目の時点により下がっていますが、今回から購入金額を増やした影響も大きいと考えて、気にしていません。
楽天証券の投信あしあと/取引明細(つみたてNISA)

つみたてNISAの制度が4周年

つみたてNISAは、2018年1月に始まっていたんですね。
www.morningstar.co.jp
つみたてNISAは、2019年9月にゆうちょ銀行で投資信託を紹介されて学び始めるまで、詳しく知らなかったです。
ajya.hatenablog.jp
これまでの4年間は、つみたてNISAの制度を利用して投資していれば、一時的なマイナスはあっても、プラスの結果になっています。
今後も上がり下がりがあるでしょうが、下がっても一時的なマイナスと思って、つみたてNISAを継続していくつもりです。

アクティブファンドの購入は、検討しない方向

インデックスファンドに勝つアクティブファンドもありますが、負けるアクティブファンドもあります。
www.morningstar.co.jp
元本よりプラスになっているとはいえ、インデックスファンドに負けたアクティブファンドを購入してしまった、と思いたくないので、アクティブファンドの購入は検討していないです。

バランス型ファンドの購入は、当初検討

コロナショックで下がったときでも、マイナスがわずかだったというのは魅力です。
www.morningstar.co.jp
購入する投資信託を検討しているときに、元本を減らさず増やしたいと考え、バランス型は魅力がありました。
株式のインデックスファンドの方が、リターンが大きそうと考えて、購入には至っていないです。

今はコツコツ毎月購入

つみたてNISAを使って、子どもが高校を卒業する時期に必要となる資金を賄いたいと考えていいます。
2022年はあまり基準価額があがらず、購入口数が増えて、将来に大きなリターンを得たいです。
www.morningstar.co.jp

PayPayボーナス運用の結果

2021年9月21日からPayPayボーナスの運用を始めて、もうすぐ4か月です。
現在は損益率が1.32%で、ほぼない状態です。
12月はPayPay残高で支払うと10%還元のキャンペーンがあり、支払いの30日後に還元されて、大幅に残高を追加している影響が大きいと考えて、気にしていません。
PayPayボーナス運用状況

PayPayボーナス運用には、自動で追加していますが、2022年3月24日からは、自動で追加しない方がよさそうです。
otona-life.com
PayPayボーナス運用へ100円以上の追加は、手数料がかかるようになるので、キャンペーンで還元が多い時期は手動で追加して、キャンペーンがなくて、還元が1円や2円のときは、自動で追加と使い分けていそうです。