ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

保育園 年少:運動会に行ってきました

子どもの通っている保育園の運動会が行われました。

早い人はやはり早い

保育園では狭くて運動会ができないので、公園内のグラウンドを借りて行われるのは去年から知っていました。
8時半から駐車場の門が開くので、8時半を少し過ぎて到着したら、既に駐車スペースには40台くらいの車が停まっていました。
運動会の場所取りの話はよく聞くので、予想はしていましたが、みなさん早いです。

グラウンドに入れるようになるのは9時からなので、それまで並んで待っていました。
周りの荷物を見ていると、レジャーシートや飲み物はもちろんですが、脚立を持っている方もいました。
脚立があれば、前に人がいても見えるしビデオも撮りやすそうです。
来年の荷物として覚えておくことにしました。

9時にグラウンド内に入れるようになり、先頭の方達は走って目的の場所に向かわれていました。
こちらは走る意味がある順番でもないので歩いて、この辺ならいいのかなという前から3列目あたりにレジャーシートを広げました。

もっと広々と使うんだと思っていましたが、意外に場所は狭いです。

f:id:AJYA:20171001171217j:plain
photo credit: wrex IMG_6484-Edit.jpg via photopin (license)

紅白別れているので子どもの属する側に座るべき

子ども達の集合が終わって、開会式が始まりました。
開会式では、トフロフィーの返納や国旗掲揚、選手宣誓などが行われ、保育園でここまでやるんだと感心しました。

開会式が終わると、年少→年中→年長の順で競技が始まります。
年少の子どもは、背が一番高いため最後の組で走り、最後は両手をあげながら1番でゴールテープを切っていました。
ここでわかったのは、子どもは赤組のため反対側に座った方がより近く見られるということです。
子どもが赤組だというのは、子どもが言っていたので知っていましたが、座る場所を確保するときに気づきもしませんでした。
この点も来年からは気にして場所取りに生かしたいです。

年中も同じように走り、年長になるとリレーです。
個人の順番がわからないのかと思って見ていましたが、途中で転ぶ子がいて離されたり、足の速い子がいて差がみるみる縮まったりと、見ていて盛り上がっていました。

全体演技で子どもの顔が正面から見えるかは運次第?

次は年少、年中、年長のそれぞれ全体での演技です。
子どもはポンポンを持って入場して踊り出しました。
座った場所からでは遠いし、後ろ姿になるので途中から場所を移動し始めたら、子どもも移動を始めました。
移動するのを止めてビデオを撮っているとまた子どもが動き出し、最後は座る場所からそれなりに見える位置に移動しました。
子どもがどのように移動するのかわかりませんが、演技であればどの位置にいても見ることはできそうです。

年中さんの演技は同じグループのタイミングが合わない出来なさそうな難しい内容でした。
年長さんになると組体操で扇やピラミッドを披露していました。
ピラミッドなどになると、子どもは背が高いので、確実に土台になるんでしょうね。

親子競技はアンカーで

乳児や未就園児の競技が終わると、今度は親子競技が行われ、妻が参加することになりました。
子どもの背が一番高いためアンカーとなり、妻は僕と代わるように主張しましたが、子どもはママと出るというので、そのまま参加しました。

紅白2チームずつの計4チームに分かれての競技で、子どもと妻のチームは2番でした。
子どもは最初に走ったときも1番になった人数は白組が勝っていて万歳をできず、今回も1番は白組のチームだったので、万歳をできませんでした。

綱引きは参加賞あり

綱引きはまず1回戦は母親が参加で、2回戦は父親が参加でした。
紅白どちらも1勝したので、3回戦は続いて父親でした。
綱引きに参加するとジュースが参加賞としてもらえます。
子どもが同じ保育園を卒園した妻の友達は、参加賞目当てに綱引きに参加していたそうです。

親の次は年長さんでの綱引きで、紅白どちらも1勝となり3回戦まで行われました。

閉会式の最後にフォークダンス

閉会式ではトロフィーが授与され、国旗降納、園児全員に参加賞の金メダルが配られました。
最後はフォークダンスが子どもとあり、子どもと一緒に踊っていました。
おもちゃとお菓子が入った袋を渡されて終わりました。

駐車場を出るのが大渋滞

全て終わったのが12時05分くらいで、荷物を片付けて車に戻ったのが12時20分くらい、昼食をどうするか決めて動き出したのが12時25分くらいでしたが、駐車場を出たのは12時50分くらいでした。
昼食をどうするか決める前に少しでも動き出して駐車場から出るように動けば、もっと早く出られたと思います。


初めての経験で色々知った運動会でした。
来年は今年知ったことを生かして楽しみたいです。