なんとか予定どおりに調べ終わって資料を作成することができました。
photo credit: Streetsbloggers hard at work... via photopin (license)
毎日4項目ずつ調べられたのか
先週の月曜日に、システムの改修内容が21項目あるため、毎日4項目ずつ内容を調べることにしたと書きました。量が多い仕事は毎日コツコツ取り組むしかない - ソフトウェア開発者の日常
結果は、先週の木曜日は別の案件のために時間をとられてしまい、全く調べられませんでした。
月曜日から水曜日は毎日4項目調べられ、金曜日に4項目調べる時間を2回確保して、予定どおりに進捗に戻しました。
昨日月曜日に残りの1項目を調べ終わり、見た目を調整して午前中に調べた結果の資料をお客さんに送付することができました。
抱えていた資料作りが終わってメールで送信した。これで一日が終わった気分になりそうだけど、まだまだやることがあるので、気が抜けない。
— AJYA (@ajyaa) 2015, 2月 9
分量を決めておくことによる気楽さ
今回は時間ではなく、項目数で分割しました。毎日かかった時間はまちまちですが、決めた項目数を早く調べられれば、別の案件に早くとりかかれるので、集中力を保てたと思います。
最大30分かかった項目もありますが、おおむね30分以内だったので、長くても1時間半くらいで終わっていました。
月曜日の調べ終わった時点ではまだまだ項目数があるので、調べ終わるのかちょっと心配していましたが、毎日確実に終わりに近づいていけて、確実に終われると確信できた取り組みでした。