ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

日経ソフトウェア 2012年2月号感想

エンジニアの明るい未来研究会

不動産屋さんの、「同じお金を払うのであれば、知り合いが儲かった方がいいに決まっている」というのは、納得できる。知らない人より、まずは知っている人に声をかけて、それでだめなら、紹介してもらった方が確実だと思う。つながりは大事だ。

特集1 iOSとAndroidのアプリを同時に開発しよう!

両方対応するアプリを作ることになったら、自分ならTitanium MobileかPhoneGapを使う方法を選びそう。速度が必要なら、Objective-CJavaでそれぞれに最適に開発するのがいいのでは?

特集2 Visual Studio 11 ここがすごい25

次のVisualStudioは、Visual Studio 2012ではなく、Visual Studio 11か。Microsoft Visual Studio - Wikipediaからすると12かと思ったが、違うんだ。

VBに「呼び出し階層の表示」が付いたのは、便利そう。どこから呼び出されていて、次にどれを呼び出すのかがわかるのは、コードを追うときの労力を下げてくれる。

コード入力支援「IntelliSense」が強力になったのも助かる。コードを入力する時間を少しでも減らせるようになるのは良い。

スマホアプリをHTML 5で作ろう 第2回

リスト1はそのまま動いたが、リスト2は動かなかったので、ホームページからダウンロードしたら、掲載されたコードと異なっていた。一部違うならその旨書いておいて欲しい。

リスト3は、iPhone 4では、START/STOPボタンが押せなかったので、改造が必要になる。

Visual BasicでWebサービスを使おう 第4回

アシアル株式会社で、WebサイトをPDFにするサービスが提供されているのは、覚えておいて損はしないと思う。

Convert.FromBase64String()メソッドの存在は、初めて知った。メールアプリを作ることがあったら、使うことになりそう。

新規格で学ぶC++入門 第1回

unique_ptrで変数の所有権が専有できるので、正しく使えればプログラムの安全性が向上できそう。