ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

台風10号の影響が気になった1週間の振り返り(2020/9/5〜2020/9/11)

台風10号の影響が月曜日にあった、1週間を振り返ります。

  • 2020/9/5(土)
    台風10号は、東海地方には接近しないのは確実でしたが、念のため、自宅の外に出してあるものをすべて片付けました。
    予想外の強い風が吹いても、飛ばされるものがないので、周りに被害を与えることはありません。
  • 2020/9/6(日)
    Androidタブレットを充電するために、USB ACアダプタを購入しましたが、充電されませんでした。
    機器に合わせて、出力を調整する機能がないUSB ACアダプタであれば、充電できそうです。

ajya.hatenablog.jp

  • 2020/9/7(月)
    大量データを一括で入れ替えました。
    入れ替え作業をなるべく短い時間で行いたかったので、方法をいろいろ考えて、許容できる時間内で、入れ替えられる方法を考えました。

ajya.hatenablog.jp

  • 2020/9/8(火)
    依頼元から、システムを連携する他社から、システムを本番運用する当日、待機を希望されているような内容のメールが届きました。
    事前にテストをしておけば、こちらは待機の必要はありません。
    運用当時になにかトラブルがあっても、事前にテストをされていれば、ネットワークの問題で、こちらは対処ができない、と依頼元に回答しました。
  • 2020/9/9(水)
    Excelで管理されているデータを、データベースで管理するようになり、表示画面には、URLをリンクするなど、使い勝手の向上を図りました。
    利便性の向上のために、検索機能も実装していく予定です。
  • 2020/9/10(木)
    英字にアンダーラインを引くと、どのように表示されるのか気になったので、Wordで試してみました。
    フォントによって表示が異なり、gなどは、アンダーラインと接する場合と、アンダーラインと重なる場合がありました。
    これまで意識したことがありませんが、どちらの場合でも、おかしいとは言い切れなさそうだというのがわかりました。
  • 2020/9/11(金)
    依頼元とお客さんの確認の結果、不要な項目の連絡がありました。
    以前も、実装した機能が不要と連絡があった案件で、今回も追加した項目が不要との連絡でした。
    今回は、元々依頼元から追加を依頼されていた項目だったので、なぜ追加したのかという問い合わせはありませんでした。
    追加して削除は、無駄になるし、最適に作っているのを、最適に作り直さなくてはならなくなるので、避けて欲しいです。

ajya.hatenablog.jp


台風10号の影響は、月曜日に大きく出て、電車が止まったりしていました。
幸い、僕が電車に乗っているときではありませんでした。
電車に乗っているときだったら、在宅勤務をすればよかったと思っていたでしょう。


マリオカート8デラックスのグランプリの200ccで、2個目のトロフィーを獲得しました。
2個目のトロフィー
なかなか取れないので、挑戦を続けています。

投資信託についてどうやって学ぶべき?

投資信託について学ばなければならないと思い、Webを気になるキーワードで検索してみました。
いろいろなWebページがあって、読んでいるとさらに、気になるキーワードが出てくるので、また検索して読んでの繰り返しです。

気になるキーワードを検索して学ぶのもいいのですが、体系立てて学んだ方が、効率が良さそうに感じてきました。
体系立てて学ぶとなると、セミナーか書籍かと思うので、なるべくとっかかりやすくと考え、漫画で学べる本を探しました。

会社帰りの書店で、数ページだけ、「マンガでわかる 投資信託入門」を読みましたが、最後まで読み通せそうな感じでした。

今年の1月の新聞に、広告が掲載されていた、「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス 」も、気になっています。

投資信託について基本を学ばなければと思いながら、ついつい、どの投資信託がいいのだろう?初めての人向けに、おすすめを書いている人いないのかな?と思って検索してしまいました。
読んで、この内容は覚えておいた方がいいな、と思ったのが以下の記事です。
fp-nakano.com
moneytimes.jp

こちらの記事も、何回連載されるかわかりませんが、気になっています。
mi-mollet.com
mi-mollet.com


なるべく早く投資信託を始めたい気持ちはありますが、誤った選択は避けたいので、さまざまな情報を見てみようとも考えています。

ゆうちょ銀行で紹介された投資信託について調べてみました

昨日の記事の最後に、

いい機会なので、投資信託について学び始めました。

ゆうちょ銀行で投資信託を紹介されました - ソフトウェア開発者の日常

と書きました。

最初に検索したのは、金融機関や運用会社が破綻したらどうなるのかです。
預金は、1金融機関1人1千万円まで保護されるのは知っていました。
www.dic.go.jp

投信信託の運用会社が破綻したらどうなるのか、知らなかったので調べたら、制度として守られるようになっていました。
www.toushin.or.jp

購入した投資信託が、なくなってしまわないということは、理解できました。


次に、ゆうちょ銀行の投資信託について検索しました。
どのような評判がWeb上にあるのかと思って検索していると、以下の記事がありました。
keiei.co

この記事を読んで、昨日の記事で書いた、ゆうちょ銀行で紹介された投資信託

www.nikkoam.com
と、

  • アセットマネジメントOneの「リスク抑制世界8資産バランスファンド 愛称:しあわせの一歩」

www.am-one.co.jp
の購入時手数料は、それぞれ税込2.2%と税込1.1%なので、高いと理解しました。

値動き
Photo by Markus Winkler on Unsplash

さらに検索していると、以下の2記事がありました。
moneyworld.jp
www.finasee.jp
どちらの記事でも、

  • アセットマネジメントOneの「リスク抑制世界8資産バランスファンド 愛称:しあわせの一歩」

が取り上げられていて、「リスク抑制」の名の通り、値下がりを小さくできているのが、わかりました。


ゆうちょで投資信託を購入するのなら、手数料が高いけれど、リスクが低く抑えられた

  • アセットマネジメントOneの「リスク抑制世界8資産バランスファンド 愛称:しあわせの一歩」

を選んでいそうです。