バーガーキングのワッパーです。
クーポン使えばマクドナルドと同じくらいの値段で食べられて、満足度が高いです。
- 2018/2/3(土)
昼は自宅で久しぶりにたこ焼き器を出して、たこ焼きを作りました。
子どもにはたこを入れてもらいました。
焼きながら食べながらだったので、1時間以上かかって食べていました。
- 2018/2/4(日)
子どもがピアノ教室に通うことになったので、レッスンに必要な物を買いに行きました。
レッスンバッグや鉛筆など、複数の商品の中から子どもが選べる売り場はないかと、ショッピングモール内をあちこち移動しながら購入しました。
自宅に帰ったら子どもがクラリネットを吹いてというので、初めて子どもの前でクラリネット吹きました。
- 2018/2/5(月)
2年前に利用したシステムを再利用したいと連絡があったので、見積を作成しました。
2年前と料金体系が異なるので、2年前と比べると確実に値上がりすることになり、こちらとしてはありがたい話です。
お客さんにとってはありがたくないでしょうから、発注されないかもしれません。
- 2018/2/6(火)
システムについて問い合わせがあり、データの設定ミスに気がつきました。
データを訂正して対処をするとともに、どのような現象が起きるのか、どうやってデータを訂正したのかを記録して、次回以降の再発防止を図りました。
- 2018/2/7(水)
PHPでmemory_limitの上限以上にメモリが必要になり、エラーが発生しました。
Apacheのログを見て原因がわかりましたが、Webブラウザには「500 Internal Server Error」が表示されたので、なにが起きているのかと思いました。
- 2018/2/8(木)
他部署で作成したシステムの動作を確認すると、データベースのロックの位置が不適切なため、期待した動作をしないことを発見しました。
過去に作成したシステムをベースにしているためというのはわかりますが、新たに利用するときにテストして気がついてほしいです。
- 2018/2/9(金)
社内で打合せをしました。
以前軽く調子よく言われていたので期待していましたが、いざ現実になると期待と全く異なる状況なので、嫌な気分になりました。
以前軽く調子よく言われていたときから変化していっているのなら、それを先に知らせておいて欲しいです。
そう思ったことを覚えておき、僕自身が周囲に同じように思われないようにしないといけないと考えました。
先週に続いてなんとかするためにバタバタしています。
ajya.hatenablog.jp
2つの案件のうち、1つの案件はなんとか落ち着きました。
もう1件はまだまだ落ち着かないです。
このような状況で、転職サイトからスカウトメールが来ました。
いきなり社長面接、前給保証などと書かれていると、興味を持ってじっくり読んでしまいます。
今の仕事を途中で放り出す気はないので、転職はしないでしょう。
なぜスカウトメールが来たのか、どこに魅力を感じられたのか、聞いてみたくなります。