子供が生まれて3年と2ヶ月です。気づいたことや出来事を書いていきます。
- 3歳児健診のために視力検査を自宅で行いました。
遊びでランドルト環を見せて答え方を練習して、数日後に本番として見せたら、しっかり指さしで答えてくれました。
練習すればできるもんだと感心しました。
- 3歳児健診で測定した結果、98.8cm、15.9kgでした。
身長は標準のなかで一番高いあたりらしいです。
4歳児と間違えられるのも納得します。
- 名前と年齢をちゃんと言えるようになりました。
正しくフルネームと年齢を突然言い始めました。
フルネームは、幼児教室で呼ばれるから言えるようになったのかもしれません。
- 他の子が泣いているのを見ると、少し悲しそうな顔をしながらじっと見ています。
感受性が高いのか、自分ごとに置き換えているのかもしれません。
- アイスクリームは抹茶味が好きです。
アイスクリームは「みどり」がいいと言って、抹茶味を要求します。
抹茶味がわかっていっているのか?と思いつつ買っています。
- エビの天ぷらは好きなようです。
回転寿司のエビ天にぎりや、丸亀製麺のエビ天と食べました。
好きになったきっかけがわかりません。
- 野菜はなかなか食べてくれません。
お子様オムライスがいいというので注文すると、オムライスとゼリーは食べて、他は口つけるか食べないかでした。
急には無理だろうから、徐々に食べるようになっていってほしいです。
- パンのお店に行くとトングを持ちたがります。
ウィンナーが入ったパンを取りたがります。
- 胃腸風邪をひきました。
熱は1日で下がって、お腹の調子も戻りました。
咳も長引きましたが、くちゃみと鼻水が一番長かったです。
くしゃみと鼻水が止まらなかったのは、花粉症なのかもしれません。
- ドキンちゃんの人形をいただきました。
一緒に寝たり、話しかけたりしています。
- ホタル観賞会に行きました。
途中眠くなったし、数匹飛んでいるのを見ただけなので、覚えてないかもと思っていると、行ったことはしっかり覚えていました。
- 最近ママと離れたがりません。
以前よりひどくなった気がします。
まだ仕方ないんだろうなと思いながら見ています。
- パズルをいただきました。
妻の友達に子どもの古着を譲ったらいただきました。
ピース数がそんなに多くなく、気に入って遊んでいます。
出かける直前にテレビ見ながら踊っていて、滑って机の角に頭をぶつけていました。
靴下履いてフローリングの上で踊っていたためです。
コルクマットの上で踊ってくれていれば、滑らずに済んでいたはずです。
幸い髪の毛で隠れる位置にけがをして、徐々に治ってきています。