大阪のお土産です。
黒豆が入っていて美味しかったです。
- 12/13(土)
期日前投票をしました。
自分の投票はほんの少しの影響しかないのでしょうが、自分の考えにより近くなるようにと考えて投票しています。
- 12/14(日)
子供と1対1で過ごした1日でした。
妻の毎日の苦労がよくわかりました。
久しぶりに子供をお風呂に一人でいれました - ソフトウェア開発者の日常
- 12/15(月)
僕も妻も疲れがたまっているので、休みを取って3連休にしました。
子供は昼食後車の中で寝てしまったので、買い物に行った先では車から降ろさず、妻だけ買い物をしていました。
- 12/16(火)
お客さんから機能の案とともに見積の依頼があったので、既存のシステムを流用できるのか、新規に作成する部分があるのかの想定をまとめていました。
18日に見積提示を希望されているので、3日間に分散して確実に出せるように段取りをしました。
- 12/17(水)
システムに不具合が発覚して修正しました。
他に同様の不具合がないか確認したところ、幸いなことにありませんでした。
テストで見逃していたので、テストの方法の見直しが必要です。
- 12/18(木)
見積作成が重なり、結果4件作成しました。
4件ともなると時間がかかってしまい、他の業務になかなか着手できません。
1件は事前の準備を工夫すれば時間を短縮できた気がするので、やり方を見直したいです。
- 12/19(金)
お客さんから、既存のシステムを別の用途でも使いたいとの相談がありました。
確かに使えるかもと思いますが、専用に作りこまれていて、別の用途に使うには必要なデータが用意されていないので、修正が必要になります。
なるべく修正しないで利用できないかの調査が必要になりました。
システムの不具合対応で予定外のバタバタが発生してしまいました。
テストで見逃さないよう、慎重なテスト条件設定を心がけていきます。