マイクロソフトはInternet Explorer 8をいつまでサポートするのか
随分前から提供されているので、早々にサポートは終了すると思っていました。
photo credit: tray via photopin cc
Windows XPのサポートが終了して、Internet Explorer 6での動作のテストをしなくて済むようになりました。
Internet Explorerの最新バージョンは、Internet Explorer 11ですが、Internet Explorer 11とInternet Explorer 8で、動作が違うことがあり対応に手間がかかります。
手間をかける必要があるのか疑問に思い、Internet Explorer 8のサポートがいつ終了するのか調べてみました。
調べた結果
Internet ExplorerはOSのサポート期間中はサポートされるので、Windows 7のサポート期間と同じになるという情報があったので、Windows 7のサポート期間を調べると、延長サポートの終了が2020年1月14日となっていました。どれだけ使われているかわかりませんが、当面気にしなくてはいけないようです。
Internet Explorer 7のサポートは終わっていると思い込んでいましたが、Windows Vistaで提供されたので、2017年4月11日までサポートがあります。
マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル
Googleでは最新と1世代前までしかサポートしないと表明しているので、Internet Explorer 9はサポートしていませんね。
Google カレンダーでサポートされるブラウザ - カレンダー ヘルプ
同様にマイクロソフトがサポートを終了してくれると、新しいバージョンへの対応には悩むかもしれませんが、テストの対象が減るのでありがたいです。