何かできたとき、例えば目標を達成できたとき、自分自身へのご褒美を用意するとしたら、どんなモノだろうと考えてみました。
食べ物を食べる?
ケーキを食べたり、お気に入りのラーメン屋さんのラーメンを食べたりしたいと思いました。
食べるためにはお店に行かなくてはならず、普段の生活では行かないお店へわざわざ行くのも面倒に思ってしまいます。
お金もかかるからとも思ってしまいました。
物を買う?
パソコン買ったり、バージョンが古いソフトウェアの最新版や、壊れた後買い換えていない物の購入を考えました。
パソコンを買えば、ブログを書いたりするのがより快適になります。
ソフトウェアの最新版を買えば、古いバージョンを使っているために起きる不都合がなくなります。
壊れた後買い換えていない物を買えば、便利になるでしょう。
こちらもお金がかかる内容です。
旅行に行く?
妻の両親は宮崎県出身で、最近は帰っていません。
僕は九州自体に行ったことがないので行ってみたいと思っています。
飛行機の場合、一人片道3万円くらいはかかるようなので、高いなと思ってしまいました。
結局なに?
最近お気に入りの作家の小説を読めていないので、ベットに寝そべりながらでも、じっくり読みたいです。
図書館で借りればお金をかけず、時間を贅沢に使って、満足できます。
僕の場合は、「小説を読む」が自分へのご褒美です。
「自分自身へのご褒美」で検索したら、よくないと否定されている検索結果も見かけました。
「自分自身へのご褒美」という考え自体は、ありふれた考えだと思っていましたが、ありふれているからいいことだとは限らないようです。
自分自身へのご褒美 - Google 検索