大戸屋の鶏と野菜の黒酢あん定食です。
定番となっています。
サラダの量が以前食べたときより多くなっている気がしました。
- 2017/12/30(土)
妻の両親が食事のおかずとして、いろいろ差し入れを持ってきてくれました。
購入せず組み合わせを考えるだけになるだけでも、ありがたいです。
- 2017/12/31(日)
妻の熱がやっと下がって安定しました。
熱が上がったり下がったりが続いていたので、これで一安心できそうです。
- 2018/1/1(月)
おせち料理を中心に食事をしました。
食事をどうするか悩まなくて済むのは、すごく楽です。
毎回悩んで作っている妻に感謝です。
- 2018/1/2(火)
毎年恒例の実家での食事会に、子どもと行きました。
妻の分も用意してもらっていたので、持ち帰っても大丈夫なものは夕食にしました。
- 2018/1/3(水)
翌日から出勤のため、起きる時間を戻しました。
なんとか普段通りの時間に起き上がりましたが辛かったです。
妻も順調に回復し、解熱後2日経過したので家族揃って外出しました。
久しぶりに揃っての外出に、健康のありがたさを感じました。
- 2018/1/4(木)
昨年末に届いていたメールの処理を行い、改めてこれから作成するシステムの仕様を確認したら、気がついていなかった仕様に気がつきました。
作成する前に気がついてよかったのですが、慌ただしいときでも漏れなく確認しなくてはいけないと改めて考え、対策を講じなくてはならないと考えてします。
- 2018/1/5(金)
10月に納品したシステムの追加開発を受注しました。
受注する予定はしていましたが、年明け早々とは予想していませんでした。
既に予定していた案件の状況を考慮しながら、誰にどのように頼めば納期通りに開発が進むか調整が必要です。
妻のインフルエンザも治り、普段と同じ生活に戻ってきました。
妻は痰が絡む症状、子どもは鼻が詰まる症状が出ているので、通院生活はまだしています。
通院自体をしなくても済む状態に早くなりたいです。