新年度という区切りは、なにかと慌ただしくなります。
僕の場合、お客さんから
- 新年度から会計上の科目コードが変更になるので、システムのどこを変更すれば反映されるのか?
- 異動があり、新年度初日にユーザーを新たに登録するので、前日の業務終了後に異動者ユーザーのデータを削除して欲しい。
- システムを正午から本番稼働の案内をするので、本番稼働ができる状態にして欲しい。
などがあり、3月31日はバタバタの1日でした。
photo credit: Chinese New Year Parade San Francisco 2016 via photopin (license)
上記のそれぞれ、
- 何ヶ月かぶりに質問されて、開発したのもずいぶん前なので、どこの画面に機能があったのか忘れていました。
- 削除対象者が8人で、エビデンスとして削除前と削除後のスクリーンショットを取得するため、合計16枚のスクリーンショットが必要になりました。
- 修正したい表記が前日になってもまだあって、修正作業をしていました。
という状態でした。
わかりやすい日だというのは理解できるのですが、なるべく分散してほしいです。