必要になる直前に頼まれることが多くて、お断りせざるをえません。
photo credit: siemens tia software VIDEO0001 via photopin (license)
規定人数に到達したら締め切る機能
本番稼働中のシステムで、500人に達したら申し込みを自動で締め切りたいと連絡がありました。自動で締め切る機能がないのと、500人ちょうどで締め切るためにはデータベースのロックをして、申し込みを受け付けても500人を超えないのかチェックをする機能を追加しなくてはいけないので、すぐには修正ができないことは把握しました。
本番稼働を開始してからそれなりに日数が経っているので、現在何人くらい申し込みをされているのか確認したところ、500人にあと30人というところで、1日あたりの申込人数を考えると、翌朝には500人前後に到達しそうです。
修正したシステムを作成して、動作確認のテストをして、本番環境に導入する時間はなさそうです。
お客さんに状況を説明して、500人未満でも手動で締め切ることになりました。
数量を入力したら、時刻を必ず選択する機能
本番稼働していないシステムで、数量を入力されたら時刻選択のドロップダウンリストを、ある一定時間内の値に選択しているかチェックするようにしてほしいと連絡がありました。今まで何度も利用されたシステムがベースで、その部分は以前と同じ仕様のまま未チェックです。
機能としては作れるけれどややこしい部分なので、すぐ修正できません。
本番稼働開始日を確認すると翌日からを予定していました。
とても翌日までには修正ができません。
こちらもお客さんに状況を説明して、そのまま本番稼働をすることになりました。
本番直前に依頼されるのはつらい
連絡もらえるのはありがたく、確かに機能としてあったほうがいいなとは思います。2~3日前に連絡があって、費用と日数をキチンともらえるのであれば、対応したいんですが、今回は2件続けて無理な日程だったのでお断りしました。
バグがあって迷惑をかけないようにするためには、慌てず作業ができる状況が必要です。