まとまった時間をかけて掃除するより、毎日場所を決めてちょこちょこ掃除をしたいと最近考えています。
どこの製品がいいんだろう?
いろいろなWebサイトを見ていたら、以下のページを見つけました。家電製品ロングレビュー - 最新スティッククリーナー5機種の実力をガチ比較 前編 - 家電Watch
吸いとる性能だけで判断したら、ダイソンがダントツでトップなんですね。
2種類のテストで、どちらも圧倒的な差が出ています。
2番手はテストによって異なるので、判断しづらいですね。
ごみを捨てる際の手の汚れなさが、よくわからないです。
価格.comで売れ筋を見てみた
売れ筋順で比べると、トップがダイソンで、次はシャープですね。この順番は意外でした。
価格.com - スティックの掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順 (コードレス(充電式))
マキタの通販生活専用モデルは?
ターボもついていて強力だというのを新聞の折込ちらしでアピールされていました。冊子を取りつづけないと、交換用のフィルタは手に入らないのか、よくわからないです。
通販生活® | マキタのターボ - 掃除の道具 | 通販生活:カタログハウス
とりあえずのまとめ
フィルタの他にも、バッテリーの交換の手間や金額も考えないといけないですね。性能だけで考えるなら、ダイソンになります。
いずれかの製品を購入したいと考えていますが、すぎには決められそうもないです。