子供が生まれて1年と4ヶ月です。気づいたことや思ったことを書いていきます。
- 身長は77cm、体重は10.6kgになりました。
立ったまま身長を測り、服を着たまま量っているので、前月までと比べにくいのですが、体重は確実に10kgを超えています。
抱っこするのがつらい体重になってきました。 - 朝起きるのが早いです。
隙間からの明かりのためか、エアコンが切れて暑いのか、起きてくるのが早いときがあります。
台風11号のときは、風の音が結構していても起きてこなかったので、明るさのような気がします。 - 雷を怖がりません。
雷の音を聞いても、全然平気です。
いつ頃怖いと思うようになんでしょうね。 - こちらの言っていること、やっていることの理解ができるようになってきました。
出かけるときに手を振ると、バイバイのつもりで「まいまい」と言いながら手を振りかえしてくれることが多くなりました。
寝る前は何度もやってくれて、かわいいです。 - なんでも欲しがり渡さないと癇癪をおこします。
無視しようとすると怒るので、渡せるものなら最後は渡しています。 - 大人が2人いると昼寝をなかなかしれくれません。
一人が一緒に寝ようとして、もう一人が別のことをしていると、まだ遊べると思うのか、なかなか寝てくれません。
一人が15分くらいいなかったりする間に寝てしまうこともあります。
クレヨンないから探してきてと言うと、探して持ってきてくれたりと、こちらの言うことが理解できているときもあります。
もっと成長して会話ができるようになると、どうなるのか楽しみでもあり不安でもあります。