以前、パソコン選びで悩んでいると書きました。
悩んでいる間に、不調のパソコンが復活しないかチェックしましたが、交換できない部分が不調の原因とわかったので、諦めて購入することになりました。
選ぶまでの流れは、
- 新聞の折り込みチラシに掲載されている最安値PCのスペックをチェック
- チラシ掲載PCと悩んでいる機種と比較
で行いました。
スペックチェック
まず、新聞の折り込みチラシでは、3店舗分あったので、それぞれ確認すると、Lenovo G500 が一番スペックがよくて44,800円でした。
そのスペックは、メモリやHDDの容量はよくても、CPUがCeleron Dual-Core 1005M 1.9GHzと希望のCPUではありませんでした。
比較
次に、悩んでいる機種と比較すると、直販の方が5,000円高くなりますが、Core i3になります。
ここはスペックをよくすることを優先して、直販から選ぶことにしました。
直販同士で比較
直販から選ぶことは決まり、以前書いたとおり、DELL Inspiron 14かLenovo ThinkPad Edge E430cかのどちらかになりました。
不調なパソコンがThinkPadなので、以前ならすぐにThinkPadを選んでいましたが、キーボード配列が変わってしまったので、どっちでもいい状態です。
決定
スペックを比較するとInspiron 14の方が第4世代のCore i3 CPUになっていますが、ThinkPad Edge E430cは、第3世代のままです。
第4世代になって、GPUも速くなり、VT-dにも対応するなど、進化はしていますが、クロックが1.7GHzと、ThinkPad Edge E430cの2.5GHzよりずいぶん低クロックになっています。
世代が新しくても、クロックの差は埋められないだろうと予想し、ThinkPad Edge E430cを選びました。
Inspiron 14は、HDD容量が750GBな点もよかったのですが、そんなに容量使うこともないだろうと判断しました。
この週末も、Lenovoはクーポンでの割引を実施していたので、クーポンを適用して購入の手続きをしましたが、休みの関係なのか15営業日ほどかかるようです。
今月中に届くのかな?
ThinkPadは、これで5台目になります。