ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

未経験業種のシステムの設計に多くの時間を割いた1週間の振り返り(2019/9/28〜2019/10/4)

未経験業種のシステムの設計を、納期を考え焦りながら行った1週間を振り返ります。

  • 2019/9/28(土)
    子どもの保育園の運動会が行われました。
    今年は負けてしまって、勝ちたかったと何度も言っています。

ajya.hatenablog.jp

  • 2019/9/29(日)
    来年から通う予定の小学校の運動会に参加しました。
    来年からは場所取りをしなければならないので、どこに行くべきかと最初は悩みそうです。

ajya.hatenablog.jp

  • 2019/9/30(月)
    利用されるのが2021年のシステムについて打ち合わせをしました。
    まだ先のことと思っていましたが、2020年6月くらいには完成させなければならないとわかり、焦りました。
    まだ仕様が確定していないので、見積も出しておらず着手もできませんが、12月くらいから着手できるように考えておかけなければならなくなりそうです。
  • 2019/10/1(火)
    土曜日にメールでシステムの設定依頼があり、いつまでに完了して欲しいとは書かれていなかったので、今週中でいいかと思っていたら、月曜日の夕方になって、火曜日午前中にできるかと期日が書かれてメールが届きました。
    1通目のメールに期日がなかったし、あったとしても平日で3日くらいの余裕もなしで依頼されても対応できないと返事をしました。
    返事の結果、木曜日中に設定欲しいと連絡があり、月曜日から3日後という意味かと理解して対応するようにしました。
    以前は何日後ならできそうかと事前に連絡があったり、予定が配布されていましたが、最近はされず、いきなり連絡が短期で何度もくるようになっています。
    余裕があるときは対応しますが、余裕がないときもあるので、最低平日3日前に連絡が欲しいです。
  • 2019/10/2(水)
    至急システムを作成して欲しいと依頼がありました。
    やり取りをしていて、タスク管理ができていないから、タスクが自分持ちなのか他人持ちなのか把握できず、認識もせず、気がついたときには時間がなくて、慌てて依頼してきてるんだろうな、と思いました。
  • 2019/10/3(木)
    未経験業種のシステムの設計の修正に時間を割きました。
    様々な条件を検討していると抜けが見つかり、対処を考えると、これまで考えていた部分が不要になり、ある処理では楽なりますが、別の処理ではややこしくなり、実装が大変です。
  • 2019/10/4(金)
    木曜日に続いて、未経験業種のシステムの設計の修正に時間を割きました。
    新たに考えなければいけなくなった部分のために、どのようなデータが必要か考え、ネーミングに悩みました。
    文章での説明はできても、カラム名としてどう名前を付けるのか、悩まされます。


未経験業種のシステムの設計に時間を割いています。
納期が決まっているので、早く設計を終わらせなければと焦っています。


保育園の運動会の後、お昼ご飯を食べにスシローへ行きました。
スシロー
子どものスタンプカードがあるため、たまに行きたいと言います。

Adobe Flash Playerはいつまで利用可能?

2020年末にAdobe Flash Playerの更新と配布が終了すると、Adobeのブログへの投稿されたのが2017年5月25日になっています。
theblog.adobe.com

Flashを使っているサービスは徐々に減っていると思いますが、未だにFlashを使っているサービスもあります。
t-mall.tsite.jp
例にあげたサービスは、スマートフォンで見ると動作するので、環境を見てスマートフォンならHTML5版が動作するようになっているのでしょう。
そのようになっていないサイト、ページはまだまだありそうです。

Adobe
unsplash-logoSzabo Viktor

各ブラウザベンダーの状況

Microsoft Internet ExplorerMicrosoft Edgeは、
「■ 2020 年末
 サポートされるすべての Windows 上の Microsoft Edge および Internet ExplorerFlash を実行することができなくなります。」
と書かれていて2020年末まで動作するようです。
blogs.technet.microsoft.com

Google Chromeは、
「We will remove Flash completely from Chrome toward the end of 2020.」
と書かれていて、Google翻訳すると
「2020年の終わりにChromeからFlashを完全に削除します。」
なので、こちらも2020年末までは動作するようです。
www.blog.google

Mofilla Firefoxは、
「2020 年の初めに、Flash のサポートは Firefox のコンシューマ版から完全に削除されます。
 Firefox 拡張サポートリリース (ESR) は、2020 年末まで Flash のサポートを継続します。」
と書かれているので、2020年の早い段階でAdobe Flash Playerは動作しなくなるようです。
developer.mozilla.org

Safariは明示していないようです。
2020年末まで動作するかもしれませんし、いきなり利用できなくなるかもしれません。
webkit.org

Firefox以外はとりあえず来年もFlash Playerが動作するようです。
あと1年余りで、まだまだ残っているFlashのコンテンツがどこまで減っているのか気にしていようと思います。

今年は仕事の秋かな?

夏から関わっている未経験業種のシステムの設計が大詰めを迎えたつもりでいましたが、あれこれ確認すると、まだまだ抜けが発見されて、焦りながら設計を直しています。
根本的な考えは変わりませんが、様々な要因から、あちらで処理する予定だった部分をこちらに移動、こちらで処理する予定だった部分をあちらに移動をしたり、新たな条件を満たすためには、当初の予定から変更したりをしています。

なかなか終われず、他の案件もあるための、残業してなんとか前に進めようとしています。
遅くなればなるほど、後が苦しくなるのは目に見えているのでプレッシャーも感じています。

プレッシャーを感じつつも、体調の変化につながらないよう、周りにどう思われようがある時間を過ぎたら無理やり帰って、気持ちを切り替え、睡眠時間の確保に努めています。
昨年のように、円形脱毛症の治療には行きたくないです。
ajya.hatenablog.jp

仕事で意見交換
unsplash-logoJohn Schnobrich

本来は読書の秋にしたい

1年近く前に、読書習慣を改善したいと書いています。
ajya.hatenablog.jp
改善したいのですがなかなかできず、図書館にも行けず、読みたい作家の本が読めていません。
以前は本を読めていたのが、スマートフォンを見ている時間に置き換わっているので、スマートフォンを見る習慣の改善をしないと本は読めなさそうです。


今週のお題「○○の秋」で、仕事について書きましたが、読書の秋にしたいなと思っています。
妻は食欲の秋のようで、栗きんとんを買ってきてくれました。