ボリュームありすぎでした。
- 5/18(土)
お宮参りの写真の前撮りに行きました。
子供相手にテクニックいろいろあるんだと、感心しました。 - 5/19(日)
親戚が遊びに来てくれました。
さすが子供・孫をあやして経験豊富だから、抱いているのを見ても安心です。 - 5/20(月)
カーシェアリングの使い方の説明を受けました。
レンタカーとの差がイマイチわかっていませんが、店頭に出向いて手続きしなくていいのは、便利そうです。 - 5/21(火)
無駄な会議に呼ばれました。
呼んだ人に、自分は引き継ぎ受けてないと言ってあったのに、状況がどうなってるのかと聞かれて、なんで自分の言い分を聞かない人なんだと呆れていました。 - 5/22(水)
お客さんに頼まれて、手作業でデータを追加してました。
お客さんが設定できるようになるまでに、最初は1カラム追加すればいいかと思ってましたが、別のテーブルにも追加しなくてはならず、予想外に手間がかかることがわかりました。
お客さんには、件数多くなったら、費用請求しますと連絡しました。 - 5/23(木)
既存のプログラムとデータベースを調べて、どうすれば目的の機能を簡単に実現できるのか検討してました。
元々自分が実装していない部分なので、理解するまで時間がかかってしまいました。 - 5/24(金)
お客さんの要望通り見積を作って送ったつもりでしたが、お客さんの思っていた内容からズレていて再度提出してました。
機能を丸ごと移植しますとメールで書いたつもりでしたが、お客さんは項目名だけ持ってくると思われていたようです。
夜はそれなりに寝るようになったようですが、昼間は次の授乳まで全然寝ないこともあるようです。
検索すると、Q&Aサイトで同じようなことを書かれている人がいたので、よくあることなんだと安心しました。