ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

Apache Cordovaで作成するアプリケーションに印刷機能はつけられる?

以前、Android/iOSに対応したアプリケーションの開発に、Apache Cordovaを利用していることを書きました。
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp

このアプリケーションに、印刷機能を追加することになりました。
プラグインを追加すればいいのかなと考え、以下のページに書かれているプラグインの導入方法を読んで、Visual Studio 2017に置き換えてプラグインの追加の操作をすると、印刷に関連すると予想されるprintで始まるプラグインは表示されませんでした。
www.atmarkit.co.jp

普段iPhoneを使っている経験から、アプリケーションから直接印刷する機能を使ったことがあるので、印刷自体はできるはずです。
プラグインの追加方法は一旦置いておいて、まずプラグインが存在するのか確認することにしました。

f:id:AJYA:20170726234552j:plain
photo credit: Pantera and Mateusz vs2010-profont10 via photopin (license)

Apache Cordovaのサイトに検索機能があるので、キーワードにprintを指定して検索しました。
Plugin Search - Apache Cordova

検索結果を確認して、以下の2つのプラグインは汎用的に印刷ができそうに見えました。
www.npmjs.com
www.npmjs.com
どちらが最適なのかまだわかりませんが、導入して試してみます。

カラスよけ・カラス対策をしました

1年近く前、鳩よけ・鳩対策をして、鳩はカーポートに来なくなりました。
ajya.hatenablog.jp

鳩は来なくなりましたが、最近カラスが来るようになりました。
ある休みの日、ふと外を見るとカラスが車の上に止まっていました。

追い払うために外に出て近づくとカラスは飛んでいきました。
車の上にはフンが残っていました。

以前にもなにかの鳥のフンが、車の上に複数落ちていたことがありましたが、それもカラスだったのかもしれません。

なぜカラスが来るようになったのかと考えると、

  • 浄化槽のブロワーが壊れたためなのか、今年になって初めてミミズのような虫が異常な数発生して、それを食べるためにきた
  • 車の中で食べた際の食べかすを車の外に落として、それを食べにくるようになった

等が考えられましたが、理由はハッキリわかりません。
ajya.hatenablog.jp

何はともあれカラスよけ・カラス対策をすることになりました。

f:id:AJYA:20170725225317j:plain
photo credit: hownowdesign instant cheer via photopin (license)

キラキラ光る物が有効?

妻と一緒に検索したらこちらの記事を見つけたので、真似して百円ショップで銀色のパーティーモールを買ってきて、針金でゆるく吊り下げてみました。
ke-tan.blog.so-net.ne.jp
1本では遠い側には効果がないかもしれないと思い、車の前と後ろの2本吊り下げています。


これで効果があるのかな?という感じですが、取り付けて1週間ちょっとの今日までは、カラスがカーポートに入ってきているのを見ていませんし、車の上にフンが落ちていることもありません。
キラキラ光るものは、効果があるようです。

幼稚園・保育園に通わせるべきか、通わせても嫌なら辞めさせるべきか

わが子は、今年から年少さんで保育園に通っています。
幸いなことに保育園が合っているようで、保育園に行きたがります。
咳が出るので保育園休んだ方がいいんじゃない?と提案しても行きた~いと言ってくるほど、保育園に行きたがります。
一人っ子のため、親以外の子どもと遊べる保育園が好きなんじゃないかと思っています。

妻が幼児教室で知り合ったママ友の子どもは、保育園を辞めました。
子どもが保育園に合わなかったようで、保育園に行くのを嫌がるのが続いていたので、辞めたそうです。

幼稚園・保育園に行くのを嫌がるのなんてよくあること、ずっと連れて行けばそのうち慣れるから辞めなくてもいいという考えはありそうです。
わが子がそういう状態なら、少なからずお金がかかったのだからもったいないと考えて、連れていく方法を考えていそうです。

f:id:AJYA:20170724231955j:plain
photo credit: Ryan Dickey via photopin (license)

子育てに正解はないとは思っていますが、ついつい幼稚園・保育園に行くのが正しいものだと考えて判断してしまいそうです。

僕自身は2年保育だったので、現在のように3年保育が当たり前のような状態に戸惑いがあります。
いつから3年保育が一般的になったのでしょう。
年少は通わなくてもいいのかなという気もします。

こちらのブログでは、年中から幼稚園に通われたことが書かれています。
幼稚園問題と「逃げちゃいけない教育」 | 育児ブログぷっぷくほっぺ
年中からも通わないようなに受け取られた記事でコメント欄が荒れたそうです。

そんなに幼稚園・保育園に通わせるべきものなんですかね。
幼稚園・保育園でしかできないこともあれば、親と一緒にしかできないこともあるはずです。
画一的に考えるのではなく、多様な考えを持ち合わせていたいです。