まいどおおきに食堂で食べた後です。
時間帯にもよるのかもしれませんが、ザめしやの方が落ち着いた雰囲気で、席が広いと思います。
- 2018/9/22(土)
初めてのガソリンスタンドで給油しました。
LINEで送られてきたリッター4円引きのバーコードを使って、いつものガソリンスタンドと同じ金額で給油できるので、出かける方向によって使い分けることができそうです。
- 2018/9/23(日)
早朝コンビニで買い物をすると、お金を置くところにコンビニのポイントカードを出してあるのに、ポイントカードをお持ちですかと言われ、お釣りが150円なのに200円と言われました。
ポイントカードについては、定型で確認するのではなく状況に合わせて確認して欲しいです。
- 2018/9/24(月)
施餓鬼供養の卒塔婆を受け取るためにお寺にいきました。
珍しく子どもがついてきて、お経をあげてもらったあと、一緒に抹茶とお饅頭をいただきました。
- 2018/9/25(火)
英語と日本語を入力できるようにして欲しいという連絡があり、元々入力できるようになっているのに、どういうことだと考え、もしかして英語と日本語の両方の入力欄が欲しいのかと確認すると、英語と日本語の両方の入力欄が欲しいということでした。
英語と日本語の両方の入力欄が欲しいのなら、そのように連絡が欲しいです。
- 2018/9/26(水)
英語表記のシステムで動作を確認していると、1文字記載が漏れていることに気がつきました。
日本語であればすぐに気がつくような間違いが、英語表記ではなかなか気がつけません。
確認してよかったです。
- 2018/9/27(木)
2つのシステムから必要な機能を取り出して、新しい1つのシステムの作成しています。
データの管理方法がそれぞれのシステムで最適化されているので、どちらのシステムよりにするべきか、管理方法を新たにするべきかと検討が必要で、悩まされます。
- 2018/9/28(金)
見積書をPDFファイルで自動生成しているシステムで、金額のチェックをすると、作成中に確認のために出力した内容が消し忘れていました。
確認は重要です。
先々週引いた風邪がまだ治らず、金曜の夜再度受診しました。
鼻が喉に垂れて咳き込むようです。
早く治したいです。