以前の記事にも書きましたが、JavaScriptでラジオボタンが選ばれているか取得するには、jQueryを使う場合、
if (!$("input:radio[name='check1']:checked").val()) {
alert("チェックされていません");
}
や
var isCheck1 = $("input:radio[name='check1']:checked").val();
if (isConflict === undefined) {
alert("チェックされていません");
}
としなければなりません。
ajya.hatenablog.jp
Christopher Robin Ebbinghaus
他の方法はないのか?
val()メソッドを使っているのが違和感を感じたので、val()メソッドを使わない方法を改めて探してみました。
探した結果,
$("セレクタ").prop("checked")
とすればチェックを判定できるとあったのですが、サンプルコードまで確認すると、
$("#radio01:checked").prop("checked");
となっていて、ラジオボタン毎にIDを割り振っていました。
ラジオボタンのいずれかがチェックされているか判定する方法は、これまで通りで変わらないということがわかりました。