ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

11月1日以降にiPhone 6へ機種変更した場合の割引

以前iPhone 6に機種変更した場合の割賦と割引の関係を表にまとめました。

iPhone 6に機種変更した場合の割賦と割引の関係 - ソフトウェア開発者の日常

タダで機種変更キャンペーンの増額なしは推測値だったので確認したところ、違っていました。

更新版

以前の記事の表を更新したのが、以下の表になります。
請求月 9月 10月 11月 12月 1月
請求対象月 8月 9月 10月 11月 12月
iPhone 5割賦 2,140円/月
(入金で回数減)
4回
8,560円
3回
6,420円
2回
4,280円
1回
2,140円
0回
0円
タダで機種変更キャンペーン
増額あり
10/31まで
・機種代0円
・745円/月×24回
 通信費から割引(17,880円)
   
タダで機種変更キャンペーン
増額なし
12/14まで
概要詳細
  ・機種代0円
・475円/月×24回
 通信費から割引(11,400円)
 
キャンペーンなし     ・機種代605円/月×24回
10月31日までの増額されたキャンペーンと比べて気づいたのは以下の点です。

  • 機種変更前の機種の容量ごとに、割引の金額が変わっています。
  • iPhone 5 16GBが25,920円なのに、iPhone 5c 16GBが17,280円、iPhone 5s 16GBが24,840円と同容量でも割引の金額が異なります。
    iPhone 5 16GBとiPhone 5s 32GBが同額です。

2世代前のiPhone 5 16GBの割引金額が多いのは、2年縛りが終わってMNPで他社に移るのを防ぐためなのかもしれません。

表現がおかしいのでは?

上の表では詳細からリンクしているページの割引特典・Tポイント特典の表で、容量が機種変更後機種に含まれていますが、iPhone 6/iPhone 6 Plusには、32GBがないので、容量は機種変更前機種に含まれているのが正しいと思います。
Google Chromeのデバッガでtableタグの結合を直してキャプチャしたのが以下の画像です。
f:id:AJYA:20141102213042p:plain
公式情報として直してくれるのを願ってます。