ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

プラネタリウムでの謎解きに、子どもが答えて驚く

プラネタリウムで謎解きのイベントがあるのを、妻が見つけました。
子どもに行くか聞いたら、行くと言うので、事前にチケットを購入して参加しました。

意外に人がいる

3か前にチケットを購入しました。
チケットには番号が割り振られていて、定員100名のところ、1桁の番号だした。
ガラガラかと思いましたが、当日、30人くらいはいたようです。

駐車場が空いていなくて、入場が上映開始時間の3分くらい前になってしまいました。
入場時に後ろの方が見やすいと言われましたが、あまり後ろの方には座れませんでした。

星空
Photo by Nao Takabayashi on Unsplash

星空について半分、なぞ解き半分、という感じで進行され、子どもがなぞ解きに答える

上映が始まり、春の星座や月の満ち欠けについて説明があった後に、なぞ解きでした。
なぞ解きは全部で5問です。

それぞれにヒントが出されて、やっとわかるなぞ解き、それでもわからないなぞ解きもありました。
星座の名前を憶えていれば、すぐに解けるなぞ解きもありました。

子どもも一生懸命考えて、3問目はヒントが出されたら解けて、手をあげていました。
他に解けた子がいなかった様子で、子どもは名前を聞かれた後に、回答をしたら、正解です。
僕は、ヒントが出されても、まだ答えがわかってませんでした。


子どもは、なぞ解きのテレビ番組を見ているときもあります。
まさかなぞ解きに挑戦して、答えて正解するとは思いもしませんでした。

上弦の月下弦の月という言葉は知っていましたが、半月のことだとは知らなかったです。
weathernews.jp