子どもの通っている保育園で、台風の通過後、夕涼み会が行われました。
今年も台風が接近したので、昨年同様に前倒しで開催かと思っていたら、時間の変更はなく、夕方から行われました。
雨のため館内で開催
台風は既に通過していましたが、まだまだ雨は強く降っていました。
金曜日の時点で、屋外ではなく、館内で開催と決まってはいました。
1階はこれまでと一緒で模擬店と休憩スペース、2階はゲームと講堂での盆踊り案内がありました。
駐車場となった運動場は元々水はけが悪いため、随分水が溜まっていました。
車が水につかるほど溜まるとは思えませんが、水たまりに足をつけるというのが嫌だったので、妻と子どもを保育園前で車から降ろして、臨時に借りられていた駐車場に停めに行きました。
雨が強く降って、風も強かったので、傘をさしていても足元はどんどん濡れていきます。
濡れる前提で、サンダルを履いてきて正解でした。
保育園に到着すると、妻と子どもは館内でのゲームに並んでいました。
年少、年中のときは大行列でしたが、雨が強く降っているので参加を見合わせた方がいるのと、講堂での盆踊りの時間だったためか、列は短く、わかれて順番待ちをするほどでもありませんでした。
本来は水を張っているビニールプールに沈めてあるおもちゃをポイですくう遊びも、館内のため水を張らず、ポイで一度すくって、すくえた中から最大3個までもらえるようになっていました。
子どもは狙ったのかどうかわかりませんが、今年もトカゲのおもちゃをすくっていました。
ガラガラくじは2回チャレンジしましたが、2回とも5等でした。
講堂で遊びまわる
一通りゲームをしたので、講堂に行くと、ステージ上でお祭りの太鼓を叩けるようになっていましたが、残念ながら時間切れで叩けませんでした。
2回目の盆踊りの後も叩けるそうなので、2回目の盆踊りの後に子どもが叩きたいか聞いて並べばいいと考えました。
仲がいい子を見つけた子どもは遊び始め、ずっと登ったり降りたり走り回ったりしていました。
仲がいい子のママが、模擬店の様子を見に行ってくれ、空いているというので、模擬店に行き、焼きそばと唐揚げを購入しました。
休憩室で食事をしていると、盆踊りの時間になりました。
子どもは食べるのを優先したいのか、何度か盆踊りしないのか聞いて、やっと盆踊りに行くとなりました。
講堂での盆踊り
講堂に行くと既に盆踊りは始まっていて、曲の途中から踊りの列に加わりました。
子どもは一緒に行った仲のいい子とは別の中のいい子を見つけて、その子の隣まで行って踊り始めました。
3曲踊って盆踊りは終わり、お祭りの太鼓を叩きたいか子どもに聞いたところ、叩きたいと言うので、仲がいい子達と列に並びました。
子どもは盆踊りのさいに見つけた仲がいい子と、お祭りの太鼓を叩いていました。
お祭りの太鼓を叩いた後も、子ども達は走り回って遊んでいました。
ほぼほぼ終了の時間になったので、僕が車を取りに行き、保育園の前に車を移動して妻と子どもを乗せて、帰宅しました。
年少は予定通りの夕方開催で、年中は台風接近するけれどまだ雨が降っていなかった昼間開催でした。
年長は台風が通過したけれど、通過の方向が東ではなく北になったためか、ずっと雨でした。
金曜日時点での天気予報では、開催時間には雨は多少弱くなっている予報だったので、時間変更はなかったのでしょうが、時間変更をしても同じだったでしょう。
雨の中開催する方も大変ですが、保育園に行き、保育園の1階と2階を移動するには外階段を利用しなくてはならず、濡れたサンダルを履かなければならないこちらも大変でした。
昨年も思いましたが、模擬店、ゲームのために仕入れているので、開催は必要なんだろうと想像できます。
2年連続天候に左右されたので、順延できる仕組みができないものかと思います。
年少と年中の夕涼み会の記事です。
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp