もちたけの栗きんとんシューです。
美味しくてまた食べたい味です。
- 2019/3/23(土)
犬山のもちたけと可児の湯の華市場に行きました。
もちたけでは栗羽二重も購入し、後日食べましたが美味しかったです。
たまに手土産でケーキを持ってきてくださるお客さんがいますが、こういった物もいいな思います。
- 2019/3/24(日)
お米が午前中限定で安く売られていたので、開店直後に購入に行きました。
お米を最初にカートに乗せ、お米以外に購入するためにウロウロしていて、ふとお米を見ると、10分ほどの間に随分減っていました。
みなさん同じように購入を考えられているんだと認識していました。
- 2019/3/25(月)
既存のシステムの修正を行っていると、ループで済ませられる部分が済ませらていなかったので、ループに直しました。
さらに修正する場合は、ループの上限を変えるだけで済むように、最初から作っておくべきところです。
- 2019/3/26(火)
以前のSQLではBETWEENを使って範囲指定できていたのが、使えなくなりINで個別に指定しなければならなくなったので、修正していました。
こういったデータの変更に伴うシステムの修正は、気づきにくいときもあるので、注意が必要です。
- 2019/3/27(水)
お客さんから、システムからクレジットカード決済を利用する場合について質問されました。
知っている内容を回答しましたが、昨年も同じ支社内でクレジットカード決済を行うシステムの利用はされていたので、支社内で確認して、それでもわからなかったら質問をしてほしいです。
- 2019/3/28(木)
人事異動の話をされました。
大幅には変わりませんが、変わる部分があるので、考え悩みながらとなりそうです。
- 2019/3/29(金)
期末賞与が支給されました。
昨年の夏の賞与が少なかった分の補填という意味合いもあったようです。
少なかった分を完全に補填できるほどではありませんでしたが、ありがたいです。
妻に支給額を伝えたのに、手取り額と勘違いされました。
年に1度利用されるシステムの設定変更、修正をしました。
データが変わっているのが利用開始間際にわかるので、慌ててシステムを修正しています。
残業をして、なんとか利用開始に間に合わせられました。
他の仕事に影響が出ているので、リカバリーが必要です。