iPhone 7の設定アプリにバッチが表示されました。
iOS 11.0.3のインストール準備ができていました。
これはアップデートをしても大丈夫なんだというお告げと解釈して、バックアップを取ってからアップデートをしました。
アップデート前はiOS 10.3.3でした。
設定したこと
アップデート完了後、カメラの保存形式の変更をしました。www.itmedia.co.jp
A10 Fusionは、iPhone 7に搭載されているので、iPhone 6sなどでは保存形式が変わらないようです。
(10/22追記:妻のiPhone 6sをアップデート後に確認したところ、上記記事の設定項目はありませんでした。)
ファイルの形式が変わってファイルサイズが小さくなるのはありがたいのですが、扱いにくくなりそうなので、とりあえず保存形式は元のままとしました。
扱いにくくなりそうと思っているだけで試したわけではありません。
今後試してみて、扱いにくくなければ利用したいです。
不便なところ
カメラの記事とともに事前に記事を読んで知っていましたが、コントロールセンターでWi-Fiが完全にオフにならないのは不便です。「iOS 11」コントロールセンターではWi-FiとBluetoothを完全オフできない - CNET Japan
今のところiOS11登場時と変わらずコントロールセンターからは、接続する/切断するの機能しかできないようです。
この点はiOS 10に比べて使い勝手が劣っているので、改善して欲しいです。
キーボードの表示が変わっていたりと、細かいところはいろいろ変更されているようですが、アップデート後1日で大きく使い勝手が変わったと感じたのは上記の2点です。
記事を読んで知ってはいても、自分が直面すると戸惑います。