まだアンパンマンをテレビで見ていますが、ショーは見たいのかわからないので、子どもに見に行く?と聞くと、当初アンパンマンミュージアムと勘違いしていて、行きたがりました。
www.nagoya-anpanman.jp
アンパンマンミュージアムじゃなくて、アンパンマンショーだと説明したところ、それでも行きたがったので、ショーが行われるショッピングモールへ行きました。
アンパンマンショーには1年以上行っていなかったので、久しぶりです。
ajya.hatenablog.jp
30分前でもいっぱい
ショーの行われる会場には30分少々前に着きましたが、既に座れるところはいっぱいです。以前と同様に、ステージから右手の場所を確保しました。
待っている間、こぶたぬきつねこの手遊びと、とんとんとんとんアンパンマンの手遊びがあったのが目新しかったです。
動画の撮影および動画のSNSへの投稿しないでくださいということなので、写真だけ撮りました。
会場を見渡すと、ビデオカメラ構えていた方は何人かいましたが、特に注意は受けていなかったようです。
かつぶしまんが登場
今回のお話は、アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃんの他に、メロンパンナちゃん、クリームパンダちゃん、かつぶしまんが登場しました。かつぶしまんは、鰹節だから猫が苦手という設定があるらしく、そこをばいきんまんとドキンちゃんに利用されて、ピンチになっていました。
鰹節だから猫が苦手という設定は、僕はすぐにピンときましたが、妻には意外なようでした。
猫って鰹節が好きという印象がありますが、違うのでしょうか。
途中でとんとんとんとんアンパンマンの手遊びがあったので、その練習として待ち時間にもとんとんとんとんアンパンマンの手遊びがあったようです。
最後はアンパンマンの活躍で終わりましたが、かつぶしまんにも活躍してもらいたかったです。
子どもは最初立って見ていましたが、途中から妻と僕が交代で抱っこして見ていました。
握手には興味なし?
ショーの後は握手会で、ロールパンナちゃん、アンパンマン、メロンパンナちゃんの順番でした。並んで順番待ちして握手をしたというのに、子どもは興味なさげで積極的ではなかったです。
今回のお話では主役の、かつぶしまんにも握手会には出て欲しかったです。