ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

はてなブログの新しい機能を試してみました

はてなブログで書かれている他のブログの文章を、簡単に「引用」できる機能が追加されたというので試してみました。staff.hatenablog.com

引用範囲を選択すると表示される、「引用をストック」ボタンをクリックするとストックされます。
「ストック一覧を見る」ボタンをクリックすると、ストックした文章を引用して記事編集画面が表示されました。
記事編集画面が表示されるのが便利です。
試してみたのが以下の引用です。

はてなブログでは、他のはてなブログの内容に言及した記事を執筆する際に、文章を正しいフォーマットで簡単に引用できるようにしました。これはPC版の機能として、次の2つで実現しています。 はてなブログを閲覧中に、マウスで選択した文章をストックできる「引用ボタン」を表示します 記事編集画面で編集サイドバーに「引用貼り付け」タブを追加し、ストックした引用を貼り付けることができます 貼り付けられた文章は、引用と出典を表すフォーマットで記述されるため、どこからどこまでが引用で自分の意見がどこに書かれているかがわかりやすく、引用元も明確になります。どうぞご利用ください。

他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

リスト表示がなくなっているので、手直しして以下のようになります。

はてなブログでは、他のはてなブログの内容に言及した記事を執筆する際に、文章を正しいフォーマットで簡単に引用できるようにしました。これはPC版の機能として、次の2つで実現しています。

  • はてなブログを閲覧中に、マウスで選択した文章をストックできる「引用ボタン」を表示します
  • 記事編集画面で編集サイドバーに「引用貼り付け」タブを追加し、ストックした引用を貼り付けることができます
貼り付けられた文章は、引用と出典を表すフォーマットで記述されるため、どこからどこまでが引用で自分の意見がどこに書かれているかがわかりやすく、引用元も明確になります。どうぞご利用ください。

他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

はてなブログ限定とはいえ、すばやく引用できるのは便利だと思います。
「引用スターをつける」ボタンの存在を初めて知りましたが、どんなことが起きるんでしょう。