こだわりというだけあって、コンビニ弁当にしては、美味しかったと思います。
- 5/25(土)
里帰りから妻と子供が帰ってきました。
これから3人の生活が始まります。 - 5/26(日)
お宮参りに行きました。
他にもみえていて、どこも食事時間を考慮して参拝するんだなと思いました。 - 5/27(月)
一日休みを取って、片付けしてました。
完全ではありませんが、生活はできる状態になりました。 - 5/28(火)
子供をお風呂に入れるために、早く帰らなければと重いつつ、作ったアプリをテストしていると、予想していた動作と違う動作をしていました。
局所的なことなのか、影響範囲が広いのか調べてみたら、調べる前に予想したより広い範囲だったので、修正方法に悩み始めましたが、方法を見つけることができました。 - 5/29(水)
他の仕事をしつつ、前日発覚した不具合を修正していました。
手順はわかっていても、既存の動作がおかしくならないようにしなくてはいけないので、慎重に検討しながらの修正でした。 - 5/30(木)
PDFを生成するプログラムを動作させたら、途中まで表が正しく作成されているのに、残りは出力されない現象が発生しました。
最初はどこが間違っているのかさっぱりわかりませんでしたが、よくみると”く”に見えたのが、"<"になっていたためでした。 - 5/31(金)
改造を重ねたシステムに、更に改造の依頼が入りました。
改造のたびに見積をだしていて、既にお客さんの予算は超えているはずですが、改造を依頼されています。
請求時に値引き交渉をされないか心配です。
1ヶ月あまり妻の実家にいた子供は、自宅にはすぐなじめず、泣いてばかりでないかと心配していましたが、そんなこともなく寝てくれています。
妊娠中からいたところだという、安心感でもあるのかもしれません。