週次
依頼元からの、質問・相談に多くの時間を割いた、1週間を振り返ります。 2020/6/13(土)お義母さんの誕生日だったので、ショートケーキを買って持っていきました。夕飯前後にトランプをして、子どもが勝つまで止められませんでした。 2020/6/14(日)子どもにク…
6月10日に梅雨入りが発表された、1週間を振り返ります。 2020/6/6(土)金曜日の午後注文して、注文前からなるべく早く発送をお願いしていたら、即日発送してもらえ、土曜日の午前に宅配便で、子ども用のエプロンが届きました。子どもに着させてみて、サイズ感…
在宅勤務が終わり、毎日出社となった、1週間を振り返ります。 2020/5/30(土)先週行ったサイクリングコースに再び行って、子どもが自転車に乗れるように練習をしました。間が空いていた割には、先週より進むのが早かったです。梅雨入り前までに積極的に練習し…
システムの機能の改修すべき点に気がつき、改修を行った、1週間を振り返ります。 2020/5/23(土)サイクリングコースに行って、子どもが自転車に乗れるように練習をしました。少しずつ感覚をつかめてきている感じがします。 2020/5/24(日)土曜日に行ったサイク…
予定外の修正が発生して時間を使い、予想外の現象が起きて解決のために時間を使った、1週間を振り返ります。 2020/5/16(土)洗濯機の防水パンをふさぐ、蓋のような物を、板2枚を貼り合わせて作りました。接着剤で済ませられるのは楽でいいです。 ajya.hatenab…
毎日仕事が忙しい状態の、1週間を振り返ります。 2020/5/9(土)子どもの自転車を購入しました。サイズは20インチか22インチかと思っていましたが、24インチを勧められ、足が届いたので24インチを購入しました。早く乗れるようになるために、天気がいい日は練…
ゴールデンウイークが終わって、在宅勤務の日常に戻った、1週間を振り返ります。 2020/5/2(土)子どもと外でバトミントンをして遊びました。子どもが転んでから1週間、日常生活では痛みが出ませんが、正座をすると痛みが出ます。少しずつ足を伸ばして、痛みが…
ゴールデンウイーク前で忙しくなった、1週間を振り返ります。 2020/4/25(土)子どもが玄関先で転びました。最初は気づきませんでしたが、足首をねん挫したようで、歩き方が変なので気がつきました。湿布を貼って様子を見ています。 2020/4/26(日)結婚記念日で…
出社が1日だけで、残りの4日は在宅勤務だった1週間を振り返ります。 2020/4/18(土)前日から左耳に違和感があって、一晩経っても治らなかったので、耳鼻咽喉科医院を受診しました。結果は水が溜まっていただけでした。なにごともなくてよかったです。 ajya.ha…
子どもの誕生日のお祝いをして、2日後に子どもが7歳になった1週間を振り返ります。 2020/4/11(土)妻が購入してきた収納家具を、ランドセルラックの替わりを組み立てました。親があまりできていないのですが、子どもには、整理が上手になって欲しいです。 ajy…
子どもが小学校に入学した1週間を振り返ります。 2020/4/4(土)ホームセンターで、バトミントンのセットを購入してきて、子どもと遊びました。子ども用の短いラケットもセットになっているので、遊びやすいです。 2020/4/5(日)100円ショップで、バトミントン…
世の中の動きの影響が本格化してきた1週間を振り返ります。 2020/3/28(土)スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。今シーズンは、一度も雪の中を走らずに終わりました。 2020/3/29(日)ショッピングモールのスーパー部門で食料品を選んで、レジに…
子どもが保育園を卒園した1週間を振り返ります。 2020/3/21(土)子どもに言われて、久しぶりにピアノを弾きました。ト音記号の譜面は読めるので、右手でなんとか弾けますが、ヘ音記号の譜面が読めないので、音の厚みが不足しています。ヘ音記号の譜面を読める…
新たなシステムを受注したので、設計を始めた1週間を振り返ります。 2020/3/14(土)医療費控除の申請をしました。昨年に引き続きの2回目なので、手順はわかっていますが、手間がかかりました。やはり毎月毎にでも、医療費をまとめておきたいです。 2020/3/15(…
システムの機能の追加において、これまで発覚しなかった不具合があり、時間をかけて修正していた1週間を振り返ります。 2020/3/7(土)ホームセンターに行ったら、トラックをチャーターして運んできたと書かれていたトイレットペーパーが売られていた、多くの…
システムの機能追加をして、再度実装をしたなどで、予想外に時間がかかっていた1週間を振り返ります。 2020/2/29(土)ドラッグストアに行ったら、トイレットペーパーとティッシュを買う人ばかりいて驚きました。別のドラッグストアでは、棚が空でした。トイレ…
システムの機能修正により発生した不具合の修正に手間がかかった1週間を振り返ります。 2020/2/22(土)子どもの体操服を買いに行きました。以前試着したときのサイズのままでは、ズボンが小さく見えたので1サイズ大きくしました。4月からの小学校生活に向けて…
未経験業種のシステムへの機能追加を始めた1週間を振り返ります。 2020/2/15(土)夕方短い時間でしたが、子どもとなわとびとかくれんぼをしました。なわとびはなわとび大会に向けての練習のようでした。昨年は入賞できたので、今年も入賞してくれると嬉しいで…
未経験業種のシステムへの機能追加への検討を始めた1週間を振り返ります。 2020/2/8(土)ショッピングモールで買い物していたら、子どもがイベントを見に行きたいというので行くと、お笑いライブでした。途中子どもが参加できるタイミングがあったので参加さ…
未経験業種のシステムの機能改善を行いつつ、他の案件も進めた1週間を振り返ります。 2020/2/1(土)ケーキ屋さんに行って、子どもの誕生日ケーキを予約しました。キャラクターケーキで人気があり、僕たちの後に予約に来た方は、そこそこ遠いところから予約の…
未経験業種のシステムの大幅変更と並行して昨年利用したシステムの修正作業も行った1週間を振り返ります。 2020/1/25(土)ローソンでiDを使って支払いをして、キャッシュレス決済だから2%割引されていました。キャッシュレス決済という意識がなかったので、今…
昨年利用したシステムの設定変更と並行して他の案件もこなした1週間を振り返ります。 2020/1/18(土)町内の組長が今年3月で終わりなので、次の順番の方と思われる方のところに2月の打ち合わせを伝えに行ったら、違っていました。組の中で一番古くから住んでい…
成人の日があって4日間仕事だった1週間を振り返ります。 2020/1/11(土)NTTドコモから書留でクレジットカードのdカード、本人限定受取郵便で下取りキットが別々に届きました。まとめて配達して貰った方が、双方効率がいいと思うので検討して欲しいです。 ajya…
年末年始休み明けの1週間を振り返ります。 2020/1/4(土)妻の実家にお邪魔して夕食をいただきました。夕食の後は、カルタをしたりトランプをして遊んでいました。 2020/1/5(日)元旦に続いて2度目の凧揚げをしました。今回は風が強すぎて、子どもが揚げていた…
年末年始休みの1週間を振り返ります。 2019/12/28(土)妻の親友家族と忘年会と称して、しゃぶしゃぶと食べ放題のお店で夕食を食べました。子どもがちょこちょこ食べ放題の料理を取りに行くので、最初はついていきましたが、親友家族の子どもにもついていって…
他のシステムの開発、未経験業種のシステムの修正と並行作業をした1週間を振り返ります。 2019/12/21(土)家電量販店に行って、ドコモにMNPした場合の料金がどうなるか聞きました。2時間かかって聞いていましたが、こちらがもう少し事前に把握していれば1時間…
未経験業種のシステムの高速化に着手し、手ごたえがあった1週間を振り返ります。 2019/12/14(土)保育園でクリスマス音楽会が行われました。マーチングは見ごたえがありましたが、ガード役になった子どもが全ての曲で出演していないので、すっきりしないです…
未経験業種のシステムの動作確認をしてもらって、実装漏れが発覚した1週間を振り返ります。 2019/12/7(土)ホームセンターでタオル掛けを購入しました。他の商品も含めて商品を選ぶ時間と、子どもがペットコーナーで猫や魚を見ている時間が、一緒くらいかかり…
未経験業種のシステムの動作確認をしてもらう対応をしつつ、他のシステムの対応をした1週間を振り返ります。 2019/11/30(土)妻の誕生日で、ケーキを買いに行きました。子どもにこのお店のクリスマスケーキを買わない?と聞くと、作ると言われて、今年も妻と…
未経験業種のシステムの実装の大掛かりな修正が完了した1週間を振り返ります。 2019/11/23(土・祝)勤労感謝の日ショッピングモールへ10時15分頃到着しましたが、ブラックフライデーセールのためか駐車場は混雑していました。11時にフードコートに行ったら、…