ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

パケットを節約するために行ったこと

7月24日の朝、My docomoアプリでデータ通信量を確認したら、「次のステップまで0.85GB」と表示されました。
今年になってから、毎月1GBを超えていて、7月も既に1GBを超えています。
次のステップは、3GBを超えるかどうかですが、これまで3GBを超えたことがありません。

8月になるまでに、まだ1週間以上ある状態で、残りが0.85GBでは、3GBを超えてしまう可能性が高く、料金が高くなってしまいます。

モバイルデータ通信をオフする

Wi-Fiでしかデータ通信しなければ、データ通信量は増えないので、設定 - モバイル通信で、モバイルデータ通信をオフにしました。
モバイルデータ通信をオフ

コントロールセンターからでも、モバイルデータ通信をオフにできます。
コントロールセンター

モバイルデータ通信に表示されるアプリもLINEを除いてすべてオフにしました。
モバイルデータ通信に表示されるアプリ
LINE以外は全てオフ

モバイルデータ通信をオンにするタイミングは、LINEでメッセージを送りたいときだけに限定して、7月29日まで過ごしたところ、ほぼほぼデータ通信量は増えませんでした。
増えても、1日200KBや300KBです。

モバイルデータ通信をオンにして、アプリ毎のモバイルデータ通信を必要なものだけオンにする

7月30日になって、モバイルデータ通信をオンにしました。
モバイルデータ通信に表示されるアプリで、電車の遅延や天候の情報などを通知してくれるアプリをオンにしました。

その結果、データ通信量は11MBでした。

モバイルデータ通信でオフにしてあるアプリでも、通知センターに表示されます。
設定 - モバイル通信 - システムサービスには、プッシュ通知があります。
モバイルデータ通信でオフにしてあるアプリで、通知センターに表示されるアプリは、こちらに該当する通知方法なのかもしれません。
システムサービス


7月は残り1日で、「次のステップまで0.82GB」なので、3GBを超えないで済みそうです。
8月も現状のまま、使い勝手を確認していきます。

寝室のエアコンが新しくなって2ヶ月くらいの感想

寝室のエアコンから水飛びが発生し、修理するより買うべきだろうとなり、新しいエアコンを購入しました。
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp
ajya.hatenablog.jp

エアコンが新しくなってから2ヶ月くらい経過後の感想です。

エアコン室外機
Photo by Mak on Unsplash

  • 2.5kWの能力のエアコンで冷えは問題なし

以前は2.8kWの能力のエアコンでしたが、新しいエアコンは2.5kWの能力です。
過剰な能力のエアコンから、適正な能力のエアコンに変えたつもりではいましたが、不安もありました。
最近の猛暑日および熱帯夜でも、きちんと冷えて、おやすみ運転でも冷えすぎるくらいのときもあります。

冷えは大丈夫なので、次は温まりが気になります。

  • 内部クリーン運転は、手動で実行

まだ寝るタイミングでエアコンを切っても大丈夫な時期に、エアコンを切ったら、自動に設定してあった内部クリーンが動作して、寝られない状態になってしまい、慌てて中断させました。
それ以降、内部クリーンは手動に設定しています。

毎月末の土曜日に行うように、Googleカレンダーに登録して、忘れないようにしています。

室内温度が10℃になるまで冷房運転を行うと説明書には書いてあるので、窓と扉は閉めて、できるだけ早い時間から開始した方が、少しでも電気代が安くなるのではないかと思っています。


長持ちしてくれるのを期待しています。

水切りラックを買い替えて、いろいろ不満がたまる

キッチンの水切りラックが、長年使ってくすんできたので買い替えました。

買い替えて、以前と同じように使えるのを期待していましたが、ずいぶん期待外れな点がありました。

脚が接地しないほど歪んで組みあがった

組み立て方の問題かもしれませんが、左手前側の脚が浮いているために、ガタつきます。
滑り止めのゴム脚を緩く取り付けても、浮いたままです。
仕方なく、脚の下にマットを敷いて安定させています。

手前から水切りトレーを差し込むと、ストッパーがないので、奥まで突き抜けてしまう

適切と思われる位置に、適当に差し込まなければなりません。

お皿が大きくないと立てられない

お皿を洗った後、立てておきますが、ある程度以上の大きさがないと、引っ掛けて立てられません。
以前の水切りラックでは立てられたお皿が、立てられません。
立っても、ずいぶん斜めにしないと立たない大きさのお皿もあり、空間を使っています。

かご形になっていないので、横から落ちてしまう

気をつけていても、うっかり触って小物が滑り落ちてしまいました。
幸い割れずに済みましたが、毎回割れないで済むとは思えません。


使った食器の量が少ないときはいいのですが、食器の量が多くなると、お皿が立たない、立ったとしても斜めに傾きが大きい、という状況で、どうやって食器をおけばいいのか、毎回悩んでいます。
SUS304というステンレス製の、見た目はいいのですが、使い勝手が悪いです。
次は、以前使っていた水切りラックに似た製品を選びたいです。