ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

浮ついた心、浮足立っている心を落ち着かせられる、いつも通りの手順

システムを開発して提供するのが仕事ですが、世の中の動きの影響をモロに受けています。
どんな影響かというと、これまでになかった「延期」に絡んで、問い合わせの連絡が届くようになりました。

「中止」なら、

  • 中止なんですね。システムの利用は終了なので請求となります。

と進みます。
請求だけなので、あっさり終わりです。
売上も予定通りです。

「延期」は、

  • 1年延期した場合は、費用どうなりますか?
  • 延期の時期が未定だけれど、必ず開催するので、今月でシステムの利用を一旦中断させてほしい。
  • 延期して、開催形態を変更するので、現システムに不要な項目がある。不要な項目の削除にかかる期間と費用を教えて欲しい。

というように、様々なケースが発生しています。

今週になってから、続々と「延期」の連絡があり、「あの案件が、この案件もか」という状態です。

世の中の動きを受けて、予想していたとはいえ「延期」の連絡があるのは、

  • 予定していた売上につながらず、うれしくない。

ところに、上記のような、様々なケースへの対応が必要です。

考える
unsplash-logoAvery Evans

週に1件くらいならまだしも、1日の間に複数件の連絡があると、「あの案件とこの案件、今日回答した方がいいけど、できるのか?」という気持ちになってきます。
「あの案件とこの案件、今日回答した方がいいけど、できるのか?」という気持ちになってくると、地に足がついていない状態、落ち着きがない状態になってきます。
頭の中で、「できるの?」という言葉が、何度も繰り返されます。

そんなときは、改めてやるべきことを順番に書きだします。
やるべきことを書き出したら、どのようにやればできそうなのか、やり方がわかっているのか確認をします。
確認した結果、すべてのやり方が分かっていれば、後はどれくらいの時間でできるのか、見通しをつけるだけです。

こんな手順で、どれくらいの時間でできそうなのか見通しがつくと、心が落ち着いてきています。
心が落ち着いているので、書き出したやるべきことに集中して取り組めます。


「やるべきこと」の「やり方」がわかっているのは、「いつもの手順」がわかっているからです。
「いつもの手順」がどれだけ手元にあるのかで、手探りにならず、見通しが立たない「やるべきこと」がどんどん無くなり、落ち着けます。

目にストレスの症状が出た仕事

身体、具体的には右目に睡眠不足、ストレスの症状が出たと思われる仕事の思い出です。

20年前の2000年、ある案件を担当しました。
鉄道会社にシステムを納入している会社が担当している案件です。
既に稼働しているシステムの、修正の案件で、これまで依頼してきた協力会社(=外注先)が手いっぱいで修正できないので、今回だけ修正をしてもらえないかという案件でした。
ソースコードとドキュメントを貰って、質疑もしながらなんとか修正をして、納品まで終えました。

鉄道会社のシステムだけあって、昼間はシステムを停止できません。
納品前の動作確認および不具合がないかのテストは、夜間、システムをバックしたうえで実施し、テストが終わったらバックアップから復元していました。
納品と同時の本番反映のときも、同様に、夜間、システムをバックしたうえで実施しました。

納品前の動作確認および不具合がないかのテストは、木曜日の夜間、納品と同時の本番反映は金曜日の夜間というスケジュールでした。

納品と同時の本番反映が終わった後の土曜日は、バンドメンバーの結婚式で、結婚式中に曲の演奏と、結婚式後には2次会がありました。

月曜日にはっきり異変を感じる

木曜日、金曜日は、夜間の対応のためあまり寝られませんでした。
そんな状態で、土曜日の朝は帰宅したら少しだけ仮眠をして、結婚式の会場へ向かい、結婚式中に曲の演奏と、結婚式後には2次会に参加しました。

日曜日は、これまでの寝不足のために寝てばかりでした。
月曜日は春分の日で、休日だったので書店にでかけました。

書店で気になる本を手に取って中を見ると、文字がゆがんで見えます。
線もゆがんで見えます。
片目ずつ見ると、右目で見ると、ゆがんで見えます。

これは目の病気だと判断して、書店なので、目の病気に関する本を探してみましたが、今の症状からわかる病名は見つけられませんでした。

中心性漿液性脈絡網膜症と判明

火曜日に急遽休みを取って、眼下を受診しました。
瞳孔を開く薬を目にさされ、検査をされた結果、眼底に水が溜まる「中心性漿液性脈絡網膜症」と診断されました。

目薬とビタミン剤が処方され、何か月かかかって治りました。

治った後、しばらくしてから、また右目に同じ症状が出て、同じように「中心性漿液性脈絡網膜症」と診断され、一度なるとなりやすいと言われました。

その後も少し右目に違和感を感じて、線がゆがんで感じるときは、ビタミンCのサプリメントを飲んでいると、しばらくすると違和感を感じなくなっていました。


ストレスは、身体の弱いところに影響するものだと実感するに至った、仕事の記憶です。


転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出
by 株式会社Jizai「転職nendo」

「d Wi-Fi」とはどんなサービス?「docomo Wi-Fi」とは何が違うの?

iPhoneのdポイントアプリを見たら、「2,020名様に当たる! d Wi‐Fiスタート! わいわいWi‐Fiキャンペーン」が表示されました。
dポイントアプリの画面


タップしてキャンペーンのページを見ると、「d Wi‐Fi」というサービスが新たに始まったのがわかりました。
キャンペーンの詳細内容


スワイプしていくと、d Wi-Fiは、dアカウントがあって、dポイントカードが登録されていれば、すぐに申し込めるようです。
申し込み


「d Wi‐Fi」は、「docomo Wi-Fi」とは何が違うのかと思って、まずdocomo Wi-Fiのページを見たら、2021年度中にサービス終了というのがわかりました。
www.nttdocomo.co.jp

次に、「d Wi-Fi」のページを見ると、dポイント会員であれば、NTTドコモの回線を利用していなくても、利用可能なサービスだとわかりました。
www.nttdocomo.co.jp
SSIDは同一なので、パスワードも一緒だと思います。


どういった経緯かわかりませんが、

  • NTTドコモの回線を利用しているユーザー向けの「docomo Wi-Fi」が終了
  • dポイント会員であれば誰でも無料で利用可能な「d Wi-Fi」に置き換わる

という理解をしました。

現在でも「docomo Wi-Fi」はキャンペーンで無料になっています。
僕からすると、サービスが変わっても、無料なのは同じです。


3月18日に「d Wi-Fi」は発表されていました。
発表をまったく知りませんでした。
www.watch.impress.co.jp


dポイントクラブの会員を増やして、dポイントの利用者を増やすための施策ではないのかと推測しています。