ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

東芝REGZAで使っているUSB接続のHDDから異音が発生したので交換しました

2015年の10月に東芝REGZAでUSB接続のHDDが認識しなくなる現象が発生しました。
ajya.hatenablog.jp

ajya.hatenablog.jp

その後は問題なく動作していましたが、1月19日の朝、子ども向けの番組を録画していると異音が発生しました。

前日から録画が上手くできていなかった

慌ててHDDの電源を切り、一旦テレビから取り外しました。
接続しなおして状態を確認すると、異音が発生していなかった前日の録画もおかしな状態になっていました。

録画はあきらめて、せめて再生だけでもと思って試すと、途中までは正常に再生できていても再生が止まってしまい、秒数のカウントだけ進んで、いきなり最後まで飛ばされたりしました。

HDDを診断

以前の記事でも紹介したサイトの復旧・修復ページを見て、復旧を試みました。
●「HDD認識しない」パソコンでレグザUSBハードディスクを復旧・修復 - レグザREGZA研究

結果は、

sudo xfs_repair -Lv /dev/sdb1

を実行したところ、途中でエラーを検出して終わってしまい、doneが表示されませんでした。

同ページで紹介されていたHDD Regeneratorを使ってみましたが、以下のようにバッドセクタを修復することはできませんでした。
f:id:AJYA:20160125125942p:plain

不良セクタが直る?!修復できる?!『HDD Regenerator』とは? « ライフボート 裏ブログ(非公式ブログ)

修復を諦めてコピー

異音が発生したので、たぶんダメだろうと思って、HDDを発注しておきました。
ajya.hatenablog.jp

届いて初期不良はなく、録画できることも確認した上で、だめで元々でコピーを行いました。
コピーの方法も以前の記事でも紹介したサイトにあります。
●REGZA USB外付けHDD 録画番組丸ごとコピー完全マニュアル - レグザREGZA研究

コピーの最中も、コピーできずコピーをキャンセル、コピーをスキップ、コピーをすべてスキップが何度も表示されました。
最初はスキップを選択していましたが、何度も確認されて時間がかかるばかりなので、すべてスキップを選んで放置するほどでした。

コピーの結果

テレビにHDDを接続しなおして確認したところ、元のハードディスクと同じ番号で認識されました。
録画の一覧を見ると、日付順に並ぶはずが並んでいません。
録画していたのはほぼ残っているようです。

確認すると、再生途中となっていた番組は、途中から再生が始まりました。
途中までは正常に再生できていても再生が止まってしまい、秒数のカウントだけ進んで、いきなり最後まで飛ばされる番組もあります。
再生されない番組もあります。
スキップしたことによる影響のようです。

再生できない番組は諦めて、新しいHDDを使っていくことにしました。