ソフトウェア開発者の日常

こだわりなく書きたいことを書いていきます。

考え

慢心があったつもりはないけれど

まだ準備が足りていませんでした。 ajya.hatenablog.jp ここのところ、準備不足からくる結果ばかりが続き、気分が落ち込み気味です。最初は良い結果だったのは、たまたま上手くいっただけ、ということのようです。少しの間準備期間を設けて、しっかり準備を…

英語が苦手だと損するときもある

ほぼほぼ英語で書かれていて、一部だけ日本語で書かれている書面がありました。 日本語で書かれている部分だけ読めば、理解できるように書いてくれているんだ、と思って内容を理解しました。後日、ほぼほぼ英語で書かれていて、一部だけ日本語で書かれている…

準備の結果、進歩はした

前回に比べたら、かなり進歩はしましたが、まだ足らない部分がありました。 ajya.hatenablog.jp前回の反省をして、どこが不足していたのか考える日々が続き、準備をしました。準備の結果、ばっちりだった部分、まだ足りない部分がわかりました。 まだ足りな…

SEって何を略している?

SEと書かれていると、システムエンジニアの略だと思います。ある文章に、SEが2か所に書かれていて、どうやら違う意味で書かれているのを見ました。 どっちもSEってどういうことだ?と思って考えたら、1か所はシステムエンジニアかソフトウェアエンジニア、も…

準備不足が露呈

調子乗っていたのでは?と言われると、その通りかもしれません。 これまで上手くいっていたのだから、大丈夫だろう、なんとかなるだろうと思っていたところ、準備不足が露呈して、散々な結果となりました。準備をしていても、大丈夫だったのか怪しいと感じて…

言い方は重要

希望したことに対して、柔らかく否定というか、希望とは違うけれど、誘導されれば、受け入れられます。 完全に否定されるのは、反発したくなります。 希望と異なるのが嫌だ、という気持ちが強くなります。そんな経験を最近しました。希望に対して、難しいと…

たまには、いい言葉を思いつく

眠い状況で、夜中にメールの文面を考えていました。 これまでいろいろと、やり取りをさせてもらったが、機会があって、止めたいという意志を伝える文面です。どんな流れで、どんな言葉を書けばいいか、と考えて、メールを書き始めました。 書き始めると、思…

「変わる」もの、「進歩」するもの、が残っていく

ウイルスが変異して生き残っているように、会社も、人も「変わらない」と生き残れないな、と思う機会がありました。「変わる」というより、「進歩」がなければならないのかもしれません。いつまでも「変わらない」「進歩がない」と時代に取り残されてしまい…

ズバリ言われて内心慌てる

一歩、二歩と踏み出して動き回っていて、ある人に、あなたはこういうタイプだと思います、と言われました。 自分では、薄々そんな気がしていましたが、改めて他人から言われると、ドキリとするとともに、否定したくなります。 実際、そうでもないですよ、と…

踏み出し続けてわかってきたこと

一歩踏み出してから1か月ほど経ちました。 ajya.hatenablog.jp 途中、一歩目がイマイチだったので、一歩目の軌道修正しました。 ajya.hatenablog.jp二歩目、三歩目を踏み出しています。踏み出した結果、某所から情報を得て、こうしているんだ、というのがわ…

静かに本を読んでいたい

小学校で、日直になったら、先生指定のお題について発表するというのがあり、今回は「地球最後の日の前日、何をする?」となったそうです。 他の子と同じ答えは禁止なので、日直の順番の後半になるほど、かぶって再度考えなければならなくなる可能性が高くな…

もがいている人は、いっぱいいると思ってる

こちらのツイートを見て、迷ったり苦しんでいる人は、世の中にいっぱいるのでは?と思いました。世の中の生き方に迷いがなさそうな人達ってどれぐらい本当に生き方定まってるんやろう。割と皆うわべだけで、本当は裏でしっかり迷ったり苦しんだり言行不一致…

得意なのはなに?

こちらの記事を読みました。 el.jibun.atmarkit.co.jpこの記事の中で、「仕事の勝ち筋」として、得意なことが書かれています。僕の場合はなんだろう?と考えたら、 案件の途中から参加して、徐々に改善していくのが得意 偶然からバグを見つけるのが得意 規模…

秘密にしたくても隠しきれない

会社名が伏せられていても、どんな会社なのかわかってしまうときがあります。会社名以外の情報の部分に、Aホールディングスとあって、Aホールディングスの会社なんだな、とわかります。 拠点の所在県の情報があって、会社名が伏せられていない他の情報源の拠…

「お約束」の流れと違うと戸惑う

どういう流れになるかわからないけれど、定番の質問と回答を用意して、人と会いました。今回はどういう流れかな?と思っていると、予想外の早い段階で、定番の質問のタイミングとなりました。 何個か質問して終わりました。次は、定番の回答をするのかな?と…

働くに関する優先順位の整理

以前は自宅から1時間半くらいかけて会社に通っていました。 そのころは、違和感を感じていませんでした。 電車には40分くらい乗っています。 自宅から駅まで30分くらい、駅から会社まで20分くらいでした。異動で自宅から近くなって、1時間10分かかるかかから…

「転がる」「転じる」の違いを感じる

Notionのページのタイトルに、「転」を使ったタイトルをつけたくなりました。 とっさに思いついたのは、「転がる」です。 とっさに思いついたにしては、ページの内容とあっていそうで、いいな、と思います。しばらくして、ページのタイトルは「転がる」では…

カスタマーサクセスってなんなの?

とあるWebページに「カスタマーサクセス」と書かれていたので、なんだろうと思い検索して、以下の2記事を斜め読みしました。 job.newspicks.com ingage.jpシステムを一から開発するために、お客さんの要望を聞きだし、開発して、運用が始まれば保守費を支払…

過去を振り返って思うこと、未来に向けて思うこと

先日、職務経歴書を更新していると書きました。 ajya.hatenablog.jp6月2日に書き終えましたが、A4用紙8枚分にもなっていました。 ちょっとした社内のお手伝いを除いた、これまでの主だった案件を書いています。案件について書いていて改めて思ったのが、さま…

踏み出してわかってきたこと

一歩踏み出してから2週間、いろいろわかってきました。 ajya.hatenablog.jp一歩踏み出したのはいいけれど、一歩目がイマイチだった、という印象を持っています。 やってみてから軌道修正すればいいと思い踏み出していますが、もう少し検索して、知識をつけて…

一歩踏み出してわかること

一歩踏み出してみると、今のままでいることに不安を感じているうえに、踏み出したことによる不安も感じます。 やはり踏み出すべきではなかったかも、と思ってしまいます。踏み出さないことによる不安、踏み出したことによる不安、どちらも不安です。なにもし…

財布を忘れるリスク、やることが抜けるリスク

財布を忘れているのに気がつくのは、支払いをするとき、やることが抜けていることに気がつくのは、やらない結果で重大な事態が起きてしまったときです。 財布を忘れる原因 普段仕事に使っている鞄のそばに、休日になると、休日だけ使うボディバッグを置いて…

過去を振り返るのは面白いときもある

職務経歴書の更新のきっかけがありました。 ajya.hatenablog.jpまずは、いつまで書いた職務経歴書があったっけ?と思って探したら、2014年まで書いたファイルが見つかりました。 某社に常駐になるかも?という案件のために、書いたというのを思い出しました…

C#とVisual BasicとPHPを連続でコーディングしても、あまり違和感を感じない

WebのシステムはPHP、アップロードされたファイルを処理するプログラムがC#、ファイルがアップロードされて、データベースに登録されていないか監視するプログラムがVisual Basic(Visual Basic .NET)で、ソースコードが書かれています。C#とVisual Basicは、…

暮らしの必需品は、電子レンジとパソコンかな

電子レンジは、今の生活上欠かせない存在です。食事の前に冷蔵庫のポットのお茶を温める。 子どもの水筒に入れるお茶を温める。 自分が会社に持っていく水筒に入れるお茶を温める。 帰ってきて、用意されている夕食のおかずを温める。 子どもの風呂上りに飲…

一期一会かもしれない出会いを生かしたい

2度目はないかもしれない、と思いながら、本音を交えてある方達と画面越しに対面しました。 対面の結果は、お互い事前に想定していた内容とは、ズレがあったかもしれません。 Photo by LinkedIn Sales Solutions on Unsplash無駄に1時間ちょっとの時間を使っ…

Appleの最新OSが、古いハードウェアもサポートしていることに感心した

先日、久しぶりに会社のMacBook Air (13-inch, Early 2015)を起動しました。 support.apple.comSafariを起動して、Webサイトの表示の確認、JavaScriptの動作の確認をしていると、アップデートが通知されました。 ブラウザのアップデートくらいかと思っていた…

iPad以外のタブレットを買うとしたら、どんなのがあるの?

番組改変期に、日本テレビ系の番組を見ていたときに、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に出演している小学生が、特番に出演していました。 特番の中で、流行っているゲームの紹介があり、そのときに、5人くらいの小学生全員が、タブレットを持って…

英語ができないから、聞き流せると思っている

英語ができたら、仕事に役立つと書きました。 ajya.hatenablog.jp逆に、英語ができなくて役立つ場面ってどんなときがあるのか?と考えてみました。 考えた結果、音楽と音楽の合間に、英語でなにか喋っていても、気にならない、ということしか思いつきません…

実際に使ってみたからこそ、タスク管理ツールの乗り換えをしている

今日、以下のツイートをしました。あるシステムに慣れたけれど、欲しい機能が追加されないので、別のシステムに移行→シンプルすぎて機能不足で困る→再度別のシステムに移行して、使いにくい部分がありつつも、必要な機能があるので利用しています。/人はシ…